mixiユーザー(id:5739260)

2020年11月28日13:17

53 view

正解不正解

いよいよ明後日、住宅ローンの融資実行。
ローンなんか、組んで返せるのか不安でしかない。
残業が原則禁止となり、収入が減った。
残業に頼って収入アップを試みるなんて正論を言えば間違っているかも知れないが。

副業とかやって稼げる程のスキルもないしなぁ。
己の体を酷使する以外に。。。
資本主義における完全に使われる側だよな。

サラリーマンって自分の専門分野については知識に磨きをかけるけど、それ以外のことってホントに無頓着。
昨日、上司と同行で色々話したんだけど、仕事については何歩も先を見据えたアドバイスをしてくれるんだけど、住宅ローンについてはまるで無頓着であった。
住宅ローン減税って13年間適用されるけど、不動産屋はお決まりのように13年間の
減税期間を受けた後に繰り上げ返済をって言うけど、上司がそれを正に鵜呑みにしていた。自分が納めている税金の額にもよるから一概に13年後に繰り上げ返済が正しいわけではない。

場合によっては返済スタート時から繰り上げ返済した方が総返済額が小さくなることも
ある。不動産屋って売りたいが先行し過ぎてて、ほんとに良いことしか言わないからな。
今回契約した不動産屋もあとは引き渡しだけってなった途端に急に対応が雑になった。

と思ったら、高熱を出して寝込んでいたらしい。

いよいよ新居に引っ越しだが。
転勤なったら嫌だな。
もはや、転勤のことなんか全く考えていない。
家を買ったことが正解なのか、間違いなのか未だに分からない。

ただ、仮に何かがあってローン返済が出来なかったとしても
家を明け渡すだけって父親に言われてとても気持ちが楽になったのはある。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する