mixiユーザー(id:221360)

2020年10月31日20:35

80 view

10/31 ハッピーハロウィン! それと…

10月最終日。みなさん、ハッピーハロウィン!
あ、今日かぼちゃ食べなかったわ。


☆日高本線の一部、廃線へ
10月27日、JR北海道は日高本線の一部について、来年の11月1日をもって廃止とする届けを提出しました。また、繰上げが認められれば4月1日をもって廃止になるそうです。
日高本線の一部といっても、廃止される鵡川〜様似間は116kmもあり、日高本線の全長約146kmの8割を占める区間がなくなります。
これで、2015年から続いた同区間の運休と代行バス運転が終わります。
鉄道での復旧に向けた周辺自治体の足並みはバラバラ。そのわりに費用負担を自治体がしないことでは一致していたという…少しは、周辺自治体と県が負担して復旧への道を選んだ只見線を見習えよと思った。
しかし、只見線周辺自治体にしても将来に渡り黒字化の見込みがない「負債」を背負ったわけだし、行くも地獄、戻るも地獄という状態と言えるのだから、どちらの道が正しいかは分からない。

ただ、鉄道が地図上から消えた場所が、再び栄えた事例はないはず。
鉄道での復旧はあきらめても、せめて気仙沼線のように「JRがバスを走らせ、路線と駅は残す」という着地点を目指してほしかった。
そのような方向性の話し合いは、少なくとも表には出てきてなかったな。

廃止が繰上げにならなければ来年の夏あたりに訪問したいが、繰上げを認めない理由はないだろうから、おそらく4月1日(つまり3月31日が最終日)廃止になる。
運休期間にも3度ほど日高へ行き、全駅ではないが半分くらいは訪問したので、そのうち改めて、日記に写真をまとめたいと思います。運休以前の写真は、家の中から発掘できれば。

4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031