mixiユーザー(id:67625522)

2020年12月14日22:10

67 view

仁義なき親子の戦い時々嫁の殺意を抱く爺婆暴走予報

■池袋暴走、弁護側は車の欠陥主張 遺族「勘違いとしか」
(朝日新聞デジタル - 12月14日 15:09)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6342279
「老いたら子に従え」と昔から言われるが
老いたる人は耳を傾けず

子は心配し助言はするが、「まだまだ若い者には負けないのに、なんで親を虐めるんだ?」
と被害妄想を抱く


介護認定を施行する相談員をしていた元旦那は
姑の認知が来ても無視
車の運転危ないから隠そうと相談するが
全く聞いて貰えず
ある日夫婦外出中に1人で車の鍵を持ちだし
家の前で事故を起こすそして下顎から上の歯が突き刺さる状態でもう少し遅く搬送したらこの世にはいなかったと言う最高の時を免れたと医師から言われた


心優しき息子は母親の尊厳を守り
嫁には尊厳の「そ」もない



訪問介護にお邪魔した時に認知で事故が怖いからと鍵を隠したのに、私がお邪魔したらもぬけの殻…
車なし…まあ…かすり傷で人をはねておらずに帰宅された…らしい。本人不在でその場にいられなかったから詳しい事は解らないが

息子がこっぴどく怒って廃車


知人の叔父さんも両親が認知症で車を運転し 
危険な行為をされており近所にいる親戚一同参加し本人、息子を説教したらしい

なんで怒るのかはわからなかったが
1人「人様跳ねたら私達の迷惑なんだ。」
と強烈な言葉を本人に伝えようやく
車の鍵を手放した

車を手放せない事情もわかる
しかし、手放す勇気を持たせる真心と
相手が怒らない様にする話術
忍耐力が必要である

…まあ、介護相談員が4年も母親の認知を
認めずにいたら私が更に悲しい物語を紡いでいたかも知れない
ある意味事故を起こしてくれて良かった
火事になりそうだと言っても全く聞いて貰えなかったし

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する