mixiユーザー(id:27024478)

2020年11月29日19:46

43 view

「ムーンライト」「ネコのミヌース」&「トッドソロンズの子犬物語」

 …休日。朝5時半に起床し、洗濯を始める。

 午前中、DVDでバリー・ジェンキンス監督の「ムーンライト」を。
 午から、同じくDVDでビンセント・ベル監督のオランダ映画「ネコのミヌース」と、トッド・ソロンズ監督の「トッド・ソロンズの子犬物語」を観ました。

 その後、ぶらぶらと自由が丘のTSUTAYAへ行く。



 ☆「ムーンライト」(2016)監督 バリー・ジェンキンス 出演 マハーシャラ・アリ、シャリーフ・アープ、デュアン・"サンディ"・サンダーソン、アレックス・R・ヒバート、ジャネール・モネイ、ナオミ・ハリス、トレヴァンテ・ローズ、ジャレル・ジェローム、アンドレ・ホランド

 名前はシャロン、あだ名はリトル。内気な性格で、学校では“オカマ”とからかわれ、いじめっ子たちから標的にされる日々。その言葉の意味すらわからないシャロンにとって、同級生のケヴィンだけが唯一の友達だった。
 高校生になっても何も変わらない日常の中、ある日の夜、月明かりが輝く浜辺でシャロンとケヴィンは初めてお互いの心に触れることに……。


 2016年のアカデミー作品賞と脚本賞を受賞したにも拘わらず、あんまり話題にならなかった本作。…やはり、ゲイの黒人の成長物語というせいだからなのでしょうか。

 ゲイで、黒人で、シングルマザーの貧困家庭に生まれた男の、なんか三重苦みたいなハナシです!

 しかし、まぁ、これがビックリするような“純愛物語”なんですわ。…ちょっと、絶句もののツラい少年の物語。

 …非常に純文学的な展開に、アカデミー作品賞もうなずけるのですが。
 えっと、これはこれでとてもヨロシイとは思うのですが、映画としてちょいと品が良過ぎる気がしないでもない。

 この監督さん、ちょいと追っかけるかな。(笑)



 ☆「ネコのミヌース」(2001)監督 ビンセント・ベル 出演 カリス・ファン・ハウテン、テオ・マーセン、サラ・バンニール、ハンス・ケスティング、ピエール・ボクマ、オルガ・ザウデルフック、ケース・フルスト

 ある日、家の前を通るトラックから転げ落ちた謎のドラム缶。その缶から漏れた液体をなめた猫のミヌース。すると、なぜか突然猫から人間に変身してしまったミヌース。
 彼女はたまたま知り合った内気な新聞記者ティベの秘書に雇われる。そして、彼女は町中のネコ・ネットワークを駆使して特ダネを提供する。
 だが、ある工場経営者の陰謀をスクープしたことで大騒動に!!!


 …少しお子さま向け過ぎるけど、まぁまぁ楽しめましたかね。

 とにかくミヌースを演じる女優さん、めっちゃキュートなので飽きずに見られました。
 でも、それ以上に、やっぱり登場するネコちゃんたちが可愛くて、可愛くて。



 ☆「トッド・ソロンズの子犬物語」(2016)監督 トッド・ソロンズ 出演 エレン・バースティン、ダニー・デヴィート、キートン・ナイジェル・クック、キーラン・カルキン、ジュリー・デルピー、グレタ・ガーウィグ、ゾーシャ・マメット、トレイシー・レッツ、チャーリー・ターハン

 病気がちな子供を持つ母親は、ダックスフント犬を新しく家族として迎えるものの、あまりにも問題ばかり起こす子犬に音を上げる。
 結局、その子犬はいろいろな家庭をたらい回しにされることに。子犬は映画学校の講師を兼任するピンチに陥った脚本家や、ひねくれた女性のところを渡り歩き……。


 トッド・ソロンズっつう監督さん、初めて観ました。

 …タイトルに「トッド・ソロンズの」という名前が冠されてるっつうことは、やっぱり相当にクセの強い人なんだろうなぁ。(笑)

 子犬のお話しであるというコトにまちがいは無いのですが、…もう、もう、果てしなくダウナーな気分にさせられる映画でありましたッ!(笑)

 おおまかに、4つのエピソードに分けられるのですが、いずれも“死”の気配が濃厚な、陰鬱な、ドヨヨ〜ンとした雰囲気なのですよ、コレが。

 …なんともブラックな笑いを、いや、下手するととても笑えないような、独特のイジワルさを持ったワンコ映画でありました。


 …ダックスフントのことを、英語ではウインナードッグと言うって、初めて知りました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する