mixiユーザー(id:23222)

2020年11月26日08:30

37 view

ベースが緊縮財政

■児童手当の縮小を政府が検討 「特例給付」廃止も視野
(朝日新聞デジタル - 11月25日 20:09)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6319596

 「児童手当の特例給付を廃止すると「900億円程度の財源が確保できる」と見込まれる」とか…

◆児童手当(子供手当)の特例給付、廃止になった場合の影響は?
https://ashitaba-mirai.jp/07112020/6766.html#:~:text=%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%89%B9%E4%BE%8B%E7%B5%A6%E4%BB%98,11%E6%9C%886%E6%97%A5%E3%80%81Yahoo!

 ここに書かれている通り税制の議論は必要ですが、前提に疑問が残ります。
 
 結局、大幅な予算の拡大は行わない。がベースになっている所でしょうね。
 
 そんなの国債発行して予算をドーンとつければ良い。
 
 その程度で我が国が破綻しませんから。
 
 詳しくは、藤井教授や三橋氏やマネネの森永さんの動画を見て下さいね。
 
 おっちゃんがここで説明するより正確ですから。
 
 逆に言えば、緊縮財政脳の連中は、佃煮が出来る程沢山いるのですからねぇ…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930