mixiユーザー(id:29738451)

2020年10月27日12:37

66 view

俺の時間が動いた!!〜’20初観戦記〜 幕間

久しぶりに宿泊する宿、ツインズももち。
アクリルの仕切りがある以外、いつもと変わらぬ風景だった。
隣のコンビニで酒や総菜などを購入し、チェックイン。
入浴(ユニフォームや、「光太郎Tシャツ」なども「入浴」=洗濯=)を終えて夕食がてら酒も飲んだが、少しほろ苦かったかな…
マリーンズ×でマジックが3になっただけましやったばってん…

後、翌朝、それまでバイキング形式だった朝食が向こうで用意するものとなりちょっとがっくり…
次の宿泊時は、「朝食なし」も考えないとな…

AM10;00頃チェックアウトした後、開門のAM11:00までてれっと待っているのは好きじゃないんで、今年PPDの隣接地に出来た「E・ZO(イーゾ)FUKUOKA」にも、話のタネに足を運んだ。
フォト

上に見えている「絶叫系遊具」は高所恐怖症の俺は絶対パスなんで、「王貞治ベースボールミュージアム」の「ストラックアウト」が出来る所に行ってみた。
フォト

フォト

16分割なんでかつての「ストラックアウト・ビンゴ」に近いが、投げられるのは10球。
基本的に8球→5枚ゲットで3球プラス→2枚追加ゲットでまた3球プラスの方式にして欲しかった…
ばってん、7枚でビンゴはなかった(ダブルリーチだった)が、ポイントが170に乗ったため、記念品はもらえたばい!!
やっぱい、俺は投げるの好きな熊やけん…

フォト

この日は、3塁側S指定席の最後列。
ばってん、観られること自体が幸せだった。
この日は、「俺だけん『鷹の祭典』にしちゃるばい」と、今年の鷹の祭典ユニで臨んだが、色が黄色なんで、「熊のプーさん」と化してしまった…(苦笑)

前日は敗れたうえ、長崎県出身選手で1軍登録されている釜元も川島も出場しなかったため、バナーが出せなかったのが残念だった。

フォト

スタメンを表示するスコアボード。
先発は、ホークスが大竹、ライオンズが松本。
相手のピッチャーが右なんで、「釜元んスタメンもあっかな?」と思ったが、残念ながらなし… orz

さあ、試合開始は、もうすぐばい!!
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する