mixiユーザー(id:1077509)

2020年10月25日21:37

207 view

せっかく新潟グルメ2時間半SP

せっかく2020秋新潟市SP

【新潟新米!全国人気No.1回転寿司&名物タレカツ2時間半スペシャル】

新潟で日村×秋の新米!全国人気ナンバーワンの回転寿司&名物タレカツ丼、ジューシーな豪快鳥の半身揚げを炊き立て新米と一緒に!知られざるソウルフード「イタリアン」

今回もリモートで聞き込み。地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べまくり!

{日村さんは新潟県新潟市で新米グルメ満喫}
☆食べログ全国1位に輝いたコスパ最強回転寿司で日本海の幸を満喫
☆甘ダレと新米コシヒカリの相性抜群!名物タレカツ丼に感動
☆ジューシーすぎる豪快鳥の半身揚げを炊き立て新米と一緒に!
☆知られざる新潟の絶品ソウルフード「イタリアン」とは一体?

{ハイテンション・森七菜さん&優しさ満点・中村倫也さんは群馬県高崎市へ}
☆肉汁あふれるビッグハンバーガーに森七菜さんかぶりつき
☆中村倫也さんも感動!ブランド豚の極上豚丼
☆もちもち麺のカレーうどん

{3時のヒロインは鹿児島へ!}
☆極上黒毛和牛の焼肉×ほかほか白米に大興奮!ゆめっちの“幸”も炸裂!

スタジオゲスト:高橋真麻、横澤夏子(新潟とは言え糸魚川じゃ知らんやろうが)
ロケゲスト:森七菜、中村倫也、3時のヒロイン(福田麻貴・かなで・ゆめっち)
(ここまで番組情報手打ちコピペ)

11月も目前、にわかにスタッドレスのCMがガンガン流れる新潟、が、今週の舞台

手づかみで爆食いの日村、森「日村うまうま、うまうま日村」、中村、で予告。
日村のに手づかみメニューあったか?高崎のビッグハンバーガーは、ハングリースパイダー?
黄色いパオが新潟市に来ていたとは、不覚・・・・

過去のせっかくグルメリンク集 2020後半のみ、前半も月1ペースで作成

高知で巨大バーガー&うな丼&チキン南蛮▼2020/11/22
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977597380&owner_id=1077509

秋田市未編集11/15

新潟ロケ2時間半SP▼2020/10/25 <この日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977325292&owner_id=1077509
<日村・新潟市、3時のヒロイン・鹿児島市、森&中村・高崎市

秋の満喫グルメ2時間半SP▼2020/10/11
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977189252&owner_id=1077509
<日村・甲府市、3時のヒロイン・鹿児島市、妻夫木&吉高・那須塩原

朝ドラ舞台の福島市、曽根名古屋、肉女子磯山野呂都城▼2020/09/27
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977050524&owner_id=1077509

千葉旬飯・なつ&日向坂▼2020/09/20
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976978246&owner_id=1077509

浜松・宮崎でドカ食い▼2020/09/13
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976908989&owner_id=1077509

浜松グルメタウン食べまくり▼2020/09/06
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976840678&owner_id=1077509

夏の人気観光地へ、小松菜奈&メンディー▼2020/08/16
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976632580&owner_id=1077509
松本、三浦、宮崎11品

<人気芸能人&半沢直樹 食べまくりSP>全14品新録 ▼2020/07/19
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976352109&owner_id=1077509

ボリューム満点グルメ7選▼2020/07/12
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976282424&owner_id=1077509
日村(南魚沼市、富良野市、秋田市)、渡辺直美(横須賀市2品、由利本荘市)

グルメタウン福岡8選、新撮影▼2020/07/05
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976215042&owner_id=1077509
<上半期のリンク集はこちらから

完全にリアルタイムでレポ(おすすめのぞくメニュー詳細は録画から補足)
目印凡例、☆:地名頭、■:お店の名前頭、料理名・、あった場合お取り寄せ情報に<<

☆鹿児島市
3時のヒロインは、前回の鹿児島公園リモートから。
ミュージカル登場から、親子連れ呼び寄せて。

散髪前のシャイな8歳男子と母。

1/9焼肉でも良いですか?上カルビ、上タン、ハラミがおすすめ(強引に聞き出す)
福田が電話で撮影交渉、2時から4時で了承とれた

■焼肉の白川
市街地から車で20分、大きな店、黄色地に焼肉(赤字)白川(黒字)食事時は超満員
肉の白川、という精肉店直営が人気の秘密。鹿児島黒牛。
・上カルビ900別・上タン750・ハラミ1080の3種盛りで提供
セルフで焼く、金色やで、タレで福田
うーん、おいしい、肉厚で油ジュワー、風味が普通とちがう。
ゆめっち眼玉無期に設楽「ティムバートン監督作品みたい」
肉巻きご飯はまじレベチ(レベル違い)
上タンに細い眼がなくなるかなで
バナナマンさんの奢り(勘違い)、幸せが過ぎる・・・・ごちそうさまでした。

2/9日村、新潟市信濃川土手、万代橋を背景に
新潟と言えば、コシヒカリ、新米のベストシーズン、海の幸も、のグルメ王国
万代シティの2階広場(タワー撤去した跡地)と、いくとぴあ食花に日村ロボで

快晴のバスセンターの屋上、番組ファン女性二人連れ、名字は違うが、姉妹。
色違いのエコバッグ、打ち合わせなしのペアルック「とりえい、から揚げ」

「せっかっく新潟に来たんだすけ○○食ってけて!」

半身揚げが、車で30分くらいかかる。セキトリじゃなくて、五泉か?
電話で撮影交渉。一つ返事で交渉成立。てことは、ほんと近所通ったな黄色い車!

CM

パオ、高速使った?日本海?ぜんぜん違う店か?
花井DセレクトのBGM
♪ぼくらが旅に出る理由(小沢健二)
佐渡島が見える快晴の海岸通りで
五泉じゃない。巻?西蒲区?住宅街に立派なお店。小さい水車。新米始まりました

■鳥栄(とりえい)
カウンターに社長のイスみたいのが並んでる。創業40年、連日大盛況の鶏料理専門店
鳥栄定食(チキンカツ)900別、親子丼780、やきとり盛り合わせ8本880、若鳥むね肉の鳥焼肉670
・半身揚げ定食(半身、塩)1330
客、デカいのがいい、ジューシー
味付けは塩胡椒のみ、国産半身500gを15分じっくり揚げる
新潟産コシヒカリの新米といただく。小鉢、漬け物つき
銀紙の持ち手にぎって、上に持ち上げるとモモが外れるのでそこをカブリツく。
うまい、うまい。中の旨みがもの凄いあふれ出しますね。ご飯。鳥が消えないウチに
モチモチ、ほんとうまい、と米だけ3口。うますぎる。
モモの次は、箸で押さえてムネ、手羽を外して食べる。
あぶらっけなくて、さっぱり、うまい。
クリスマス混みますか?稼ぎ時です。日本のカーネルサンダースですねw
ラストはかっこみで。

手で稲刈りする後ろのコンバインに乗車する日村

いくとぴあ食花、駐車場とレストラン建物間の花壇の横にロボ
近くの家族連れ、じゃなくて、母子に声をかける。子ども先導で来てくれた。
看板をいたずらする四歳男子、新米を買いにきました。ほかの子ども乱入。
アンパンマンぐみ、に、タレカツも好き、で全力疾走で逃走

いっしょう、というお蕎麦屋さんのそばとタレカツセット最高です
新潟市内70軒以上で提供する新潟の味がタレカツ丼
(背景は発祥の店とんかつ太郎、とん八、とんかつ政ちゃん、かつ丼政家、が)

■旬彩和膳一翔
(ふるさと村近くか?<違った女池?BP高架を正面に左側、いつも通過するが見てない場所だった)
へぎそば老舗創業98年の小嶋屋総本店直営の和食レストラン<<へえ!知らなんだ
小嶋屋総本店、の名前入りの「へぎ(蕎麦を盛りつけるザル桶のこと)」で
天へぎ1485込、そば寿司膳1408、かき揚げそば1100
・たれかつ丼(ひれ)1155円込
砂糖醤油を煮詰め、黒糖、蜂蜜を合わせたタレ、5mm厚さのカツをくぐらせる
ツルツル食感の布海苔ソバがザルで
あまじょっぱくてまじうめ。意外に濃くないんだよな。
薬味たっぷりでへぎそばも独特のツルツル、のど越しがね。
半分終わるの早すぎて泣きそう、ちょ待てよ、ヒムタク登場

寿司たべる日村、高崎市の二人
CM

関屋浜写してからのいくとぴあ食花
3歳女児かかえた父、サボテン(ロボ後方に温室がある)見に来ました。

29歳父親、寿司とかでいいですか?断る訳ない。おめでたママも登場。
9ヶ月次は男の子。
べんけい、に、横澤反応、ご当地のお魚がでる回転寿司(佐渡からのネタが売り)
軍艦、いろいろ混ぜてるのがオススメ。ウニ。娘はマグロ、に大興奮日村
担当変わるが、すぐ大丈夫、と。
長野から、大阪から、ここの為に新潟に来る、という人もいる食べログ全国一位
(系列の立ち食いでは食べたことがあります<行列が少ない)

CM54分
R8バイパス快走、日村から真麻にデュエットリクエスト
♪シンデレラ・ハネムーン(岩崎宏美)

日本海朝どれ、佐渡産コシヒカリ
■弁慶ピア万代店
かわはぎ肝のせ200

・ばくだん軍艦200別
・ウニ軍艦520
・本まぐろ中トロ400
言われてないんだけどお店オススメ
・のどぐろ520炙り<実は夏が旬
新潟ベスト4光り輝いてる・・・ウニはとくに新潟でもないが
醤油垂らして、うま。回転寿司のウニじゃない。顔を覆う。
甘さ抜群、北海道産のバフンウニ
中トロ、は、国産の生を1本仕入れて解体、うんまい、ここやばいここ
シャリも超うまい、またしても顔を覆う
のどグロ、びっくりするくらい、うまい。おお〜〜、ああうまい。
ばくだん、8種類ほどの切り落としを納豆などと混ぜた売り切れ必至人気メニュー
食べたことない感覚、うんまい。ちっちゃいミニ海鮮丼、新潟の海一個にしたかんじ
ラストは中トロふたたび、ありがちょー!
参りました、おそれいったよ弁慶

新潟せんべい王国、ばかうけ、の手焼き体験、に日村と設楽の似顔絵
醤油で描いた、と、横澤

万代シティ、また女性二人連れ、姉妹に見える母子、前日に日村ロボの設営をみて来た
ラーメン屋さんでいいですか、ふうてん(またマイナーなの来たな)まぜそば
母子で、言い方も練習してきた。母と、娘と分担、最後は一緒で
小新じゃないだろな?亀田来たのかよ。
R49BPの日村、ドライブ中の設楽質問
「言われたら嬉しい褒め言葉ベスト3」
3位! 声渋いんですね、いがいと。(工事中バック、から高速くぐり)
2位! 可愛らしいですね(アピタ亀田の横おりつつ
スタジオ横澤に1位をクイズです。正解すると特製ミニボトル

CM(73分)

横澤こたえ、髪質きれいですね、まつげ長いですね
1位、やっぱ面白いねぇ〜。
夕焼けの亀田駅西口みながら入場、ヒラセイ側に駐車して入店「お洒落なラーメン屋さんだよ」
めんじゃふうてん、食券制

■麺者風天、亀田店(亀田駅西口通り、実は超初期に1回しか入ってない汗)
お昼は地元客でにぎわう、老若男女とりこになるラーメン屋さん
岩のり+チャーシュー麺1070込、エビつけ麺880
風天といったらまぜそば、うまさのなかに辛さ、女子高生もペロッといけるクセになる
・汁なし辛肉まぜそば780込
特製辛いタレ(海老出汁ラー油)を中太麺に混ぜて、ネギとニラ、辛味噌、卵黄をトッピング
箸とレンゲで混ぜ合わせて、フウフウして強烈吸い込み、うんまい。
半分くらいで刻みニンニクたっぷり。うまーい。ワンギアあげる感じだよ
完食して「シゲキたりてる」見せつける日村
・・・・かぶりついてたのは半身揚げだったのか?

高崎駅東口の日村ロボと地元女子学生中村に大興奮

CM82分

7/9、川をバックに森と中村、日差しもあってでも涼しい
火曜ドラマで初主演の森ナナ。中村は親がせっかくファン。
プライベートはバナナと親しく、二人の自宅にそれぞれ行ったことがある
森、香川にうどん目的、とか、グルメだけの旅してみたかったので、大歓迎です
(おじさんだらけのスタッフ大喜び)
高崎と言えばダルマ、でも紅葉の名所が一杯で秋にオススメ。榛名山、滝、お寺、湖など。

高崎駅東口、ヤマダ本店前の日村ロボで森が呼びかけ
JK四人、ヤバい、死にそう。たまたま休み、プリクラとりに制服着てきました。
森19歳、同年代?
16,17,18歳、これから撮る、中村推奨の土俵入りポーズ、も格好いい!
ハンバーガー屋さん、ダブルチーズバーガー食べてきました。美味しかったです。
顔ぐらい大きい、映えます。高崎、カフェ、でインスタ検索すると出てくる

「せっかく高崎にきたんだから食っていきない!」

森ナナ、人生初の電話アポ交渉。速攻、大丈夫ですよ。
よっしゃー、はあー、おなかへった


■チンズバーガーマーケットsince2013
若者に愛される、ボリューム満点のハンバーガー。チーズもいろいろ22種類
あまりの空腹に、エアー食い、で待つ時間をつぶす二人
待ちかねて登場のバーガーをつかんで、森う、う、うUSA!!
・ダブルチーズ1500別
チェダーチーズ5枚、群馬産トマト、しゃきしゃきレタス、ふかふかバンズで完成
豪快にかぶりつく森「こんなの完食しちゃうよ」うーーーん。手振りで中村にすすめる
う“ーん、うまい、肉汁の大海原にでた
中村、レタスを折ってくれてるのが良いね、一口で出きらない。
中村、日村うまうま、うまうま日村です。森、やろう、とガブっといき
もり日村うまうま、うまうま日村です
大拍手しながらも口の中はまだモグモグ

少林山達磨寺、の巨大ダルマの後ろから二人

今度は中村が聞き込み、学生に「来てください!」で悲鳴めっちゃかっこいい!
(スタジオ日村、俺との差は何?)
学校終わり、8人くらい。森ナナちゃん、大好き、でめっちゃ喜ぶ森
リュックのボンボン、クワガタついてる。虫かごに入ってるおもちゃ。
ガチャガチャでとりました。
しほきち、のカレーうどん、麺が太い、いろんなバージョンがあってこってり
男性が多いけど女性が好きなチーズがかかってるのもある
モニターのポケットから、この恋ステッカー、人数分もってっていいから

交渉も中村、女性がでた。はい、エッ!?店長に代わりますので。男性店長。えっ!?
一呼吸。歩いて向かう二人。カレー色の塔のある建物、環状沿い?

■麺自慢うどん四方吉
おすすめは豚カレーうどんです。チーズ言ってましたからね。カレーうどん12種類
濃厚ささみカツカレーうどん864別、濃厚野菜カレーうどん814
一番の売りは、麺が太くてまろやかで美味しい、くたくたせず芯がある食べ応え

待ちながら、中村、カレーうどん、森、どどんどんどん、どどん!
提供、「カレーうどん、きましたー」と丼かたむけて見せる森

・濃厚豚カレーうどん、別皿チーズトッピング809+93
一般的なうどんの太さ2倍、もっちもち。群馬県産豚肉を店調合20種類スパイスのカレーで煮込み、うどんの上から黄色いのを。チーズは別添えで追いチー。紙エプロンつけて
熱、と苦しみつつ太いの切らずに食べる森。(香川に、と言っただけにわかってるな)
中村、切りつつ食べる、クリーミーだね。なんでこんなにミルキー?
メニューよくみると「榛名酪農家の濃厚牛乳をブレンド」
卵を崩すと言葉にならない森

紅葉の榛名山、榛名神社、からの日村ロボ、
ベビーカーのお母様、森ききこみ。買い物中の姉妹。五ヶ月、顔みせて!こうたろう君
上州亭みなみ、柔らかい上州麦豚を使った豚丼が食べられるお店です
豚の飼養頭数全国4位が群馬県、榛名山麓で生産される上州麦豚、森交渉、即答に
中村、もめて慌てるナナちゃん見たかったな

CM115分(スカイラインの手放し運転、朝日奈央)

高崎城跡、板塀を忍者走りの二人、堀端をあるく

■上州亭みなみ
(11ー15時)
麦豚カレー750込、上州麦豚の生姜焼き定食850(キムチ、梅ザーサイ添え)
麦を食べさせたので脂身がスッキリ
・上州麦豚 豚丼 並セット780
焼いてタレをたっぷり絡めた肉でご飯を巻いて、カメラじゃなくカメラマンを見上げる森
たしかに嫌じゃない油、ご飯もすっごい美味しい(茨城産コシヒカリ)
俺も俺も、じゃない。付け合わせの梅かつおザーサイもさっぱりで旨い。買って帰りたい。
キムチのせ豚丼、ザーサイのせ豚丼、合う〜!と二人。
森、どんぶりガッツリつかんでかっこみ、おべんと横につけての「ごちそうさまでした」天然!

日村再び、万代橋をくぐる船上から日村「設楽さん!」餌やりも体験できる。
佐渡汽船背景に、おっかねえ、と言いつつ、きれいにエビセンだけ取るカモメ

万代シティで呼び込み、若い女性二人、エヘヘ!エヘヘヘ!
書くのが14歳二人(この年代ならイタリアンで当たりっす)
(伏せ字に、横澤、鉄板ですよと興奮)

CM125分

60年愛される謎のソウルフードが登場
みかづきのイタリアン、横澤のみ大興奮、みかづき、というお店のイタリアン
新潟の人はみんな知ってるの?まじで?書いてもらってイイかな。
ファストフードなの?
電話交渉、みかづき万代支店でございます。ロボの横あたりか・・・・
夜景のR49市内方面へ。日村がぴったりの黄色いベンチシート
県内22店舗のソウルフード、ごっついおじさん幼稚園から白髪のおばさんも大好き
体に染み着いてるから、定期的に食べたくなる(どこでも食えるから逆に食わない大人)

全店舗合計で1日4700食も売り上げるというイタリアン
ジャンルじゃなくメニュー名だそうですがどんな料理でしょうか?
CM132分

■みかづき
待つ暇もなく提供、店内飲食もスチロールの容器で
太焼きそば麺を甘め特注ウスターソースで炒め、特製ミートソースをたっぷりかけた
真麻「焼きそばとミートソースあうの?」と眉をひそめる、横澤「合う!怒」
60年前、三代目三日月社長が考案、見た目がスパゲッティだから
・イタリアン350込
プラスチックのフォークにまいて食べる、わかる、おいしいなあ。
もちもち麺にマイルドトマトソース。
ジャンルのイタリアン好きですか?とわざわざ店員に問いただす日村
麻婆豆腐イタリアン、カレーイタリアンなど7種類提供。おもしろい、スゴいな。

スタジオお取り寄せで日村に中村倫也さんが憑依する?

CM138分

森さん中村さんから、大切なお知らせ、一番売れるコンビニスイーツとラブストーリー
第二話、あさって十時から放送です。

高崎グルメがスタジオに

上州麦豚丼、真麻、ふ、うーーん。横澤、目をむいて小声でおいしい。
キッスして食す設楽、うまいぜ。しっかり焼いてるんだ意外と。
日村「すごい美味しいですね」本人のみ倫也のつもり。設楽ゲスイ奴じゃん

食べログから店舗データをコピペ
「焼肉の白川」
住所 鹿児島県鹿児島市中山町2255-1
営業時間
[平日]11:00〜14:00 17:00〜22:00(L.O.21:30)
[日曜・祝日]11:00〜14:00 17:00〜22:00(L.O.21:30)
日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)

「鳥栄」<想像より近かった
住所 新潟県新潟市西区新中浜2丁目6-15
交通手段
JR越後線の内野西が丘駅から車で約5分
内野西が丘駅から1,206m
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜 (L.O.21:30)
日曜営業
定休日 火曜日(火曜日が祝祭日の場合は翌水曜日)

「一翔 女池インター店(いっしょう) 」
住所 新潟県新潟市中央区鳥屋野307-5
交通手段 お車で 新潟バイパス:女池インターより5分
(距離はさほど無いが、車だと中央分離帯切れ目まで南下しないとダメ)
関屋駅から2,744m
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜23:00 日曜営業
定休日 無休

「廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店 」
住所 新潟県新潟市中央区万代島2-4 ぴあ万代
交通手段 •JR新潟駅より、約2km
※バスでお越しの方はJR・新潟駅前ターミナル6番線「臨港線」を乗車して「宮浦中学前」で下車(運賃200円)をご利用下さい。
•新潟空港より、約6.5km
営業時間 10:30〜21:00 日曜営業
定休日 水曜(祝日の場合翌日)

「麺者風天 亀田店」
住所 新潟県新潟市江南区旭2丁目2-1
交通手段 JR信越本線の亀田駅から徒歩で約5分
亀田バイパス(国道49号)の鵜ノ子インターから車で約4分
亀田駅から383m
営業時間 11:00〜21:00 日曜営業
定休日 不定休

「チンズバーガーマーケット」
住所 群馬県高崎市本町117
交通手段 北高崎駅から923m
営業時間
[月〜土]11:30〜14:30、18:00〜22:30
[日・祝]11:30〜21:00 日曜営業
定休日 年中無休

「うどん四方吉 高崎店」
住所: 高崎市 江木町 1507
交通手段:高崎駅から車で10分弱 高崎駅(JR)から1,742m
営業時間:
11:00〜15:00(L.O.)、17:30〜21:30(L.O.20:50)
(土・日・祝は通し営業)
定休日:木曜日
たこ顔という高崎では有名な、たこ焼きのチェーン店を経営している株式会社ぐんぐんが別業態として四方吉を経営
<高崎で行きつけの巨大ブックオフ(上大類町信号)から250mくらい南に環状線を下り、裏道に入ったところ。今度行ってみようか。

「群馬名物 麦豚丼の上州亭」
住所 群馬県高崎市下小鳥町67-9
交通手段
高崎インターから 車で約20分
前橋インターから 車で約15分
高崎駅から 車で約15分
北高崎駅から1,779m
営業時間
11:30〜15:00(LO14:30)ランチのみ水曜定休
17〜翌2時は居酒屋minamiとして居酒屋営業(無休) 日曜営業
定休日 水曜日(ランチタイムのみ)


「みかづき」は店舗が多いので、公式サイトへのリンクを
http://www.mikazuki-italian.com/
大き目のスーパー、モールとかには必ずあります。
わが亀田でも、アピタにもイオンモールにもあり。
番組で紹介の万代店は
新潟万代バスセンタービル 2F
営業時間  10:00〜20:00


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記