mixiユーザー(id:35725776)

2020年10月16日09:35

47 view

伊豆山温泉と富士山ドライブ 第2日目

10月14日(水)

5:20 起床

5:48 旅館の窓から日の出を撮影

1F大浴場、8F貸切露天風呂「般若」と「明星」の3か所に入り、ニューさがみやのお風呂をすべて制覇しました。

8:00 朝ドラ「エール」

8:30 朝食。これがまた豪華。朝からおなか一杯に。

10:00 出発

10:51 芦ノ湖スカイライン

芦ノ湖 富士山見えず。

11:14 箱根スカイライン

12:00 山中湖到着。
富士五湖最大の湖で、標高1000mほど。富士山に最も近い湖。

FUJIYAMA BAZAARへ。お土産店です。富士山柄のネクタイを購入。

12:45 山中湖のKABA 切符売り場

13:00 水陸両用バスKABAに乗車!

大型バスで、陸地の狭い小道を行きます。木が迫ってきてスリルがあります。

いよいよ入水!水しぶきをあげて湖へ。

KABAの運転手は、大型免許と船舶の免許両方を所有。
KABAは湖上をゆっくりのんびり。
富士山の絶景ポイントへ行くのですが・・・見えず。

13:30 ツアー終了。

13:45 「庄や」で昼食。
ここは、星野源と綾野剛がドラマ撮影をしたり、熊谷真美やテリー伊藤、瀬古利彦、ほかにも芸能人が沢山来ている有名店。

おすすめの豚肉ほうとうと、ワカサギの唐揚げを頼みました。豚肉は富士山麓ポーク使用。以前某旅行会社の日帰りバスツアーで食べたほうとうはまずかったのですが、庄やは美味しかったです。ワカサギは好みの味。山梨名物のほうとう、K子さんは初めて食べたそうです。

14:30 山中湖の白鳥、鯉を観察。人間を見ると餌をくれると思って寄ってきます。

15:30 忍野八海(おしのはっかい)
富士山の雪解け水が湧出する8つの池の総称。
外国人観光客の姿はなく、静かでした。
色とりどりの魚を眺めたり、ぷらぷら散歩しました。
忍野八海は寒いくらいで、ダウンジャケットがちょうど良かったです。紅葉も楽しめました。

朝霧高原へ行く予定でしたが、K子さんの帰りの新幹線の都合もあり割愛し、一路掛川を目指します。

新東名新富士IC

清水JCT

東名掛川ICで高速下車。

掛川駅で、K子さんとお別れ
またね〜!

18:30 自宅到着。

写真右:朝食
写真中:山中湖の白鳥
写真左:忍野八海
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する