mixiユーザー(id:15103505)

2020年10月18日16:24

53 view

不法投棄

日本全国山川海と至るところに家庭から出るゴミから

悪質な物は産業廃棄物まで投棄してある。

日常的には煙草や空き缶

食べた弁当の容器などところ構わず捨てて行く。

山は車が入れるところなら大きな物なら冷蔵庫から
大型トラックのタイヤまで投棄されてる
怖いのは有害な産業廃棄物だ
山歩きしていて沢から流れる湧水はうかつに飲めない
上流域に何が投棄されてるか分からないからだ。

河川敷を歩くと農業用のビニールから家庭用のゴミまである
雨の時に流れて来たと思われるが
それらの物はやがて海へ出て行く

海洋生物に与える影響は
食物連鎖の頂点にいる我々人間に降りかかってくる事を強く認識しないといけない。

対策として飲酒運転並みに厳しく罰する法を整備
随所に監視カメラを設置

ゴミは車で運搬するだろうから
犯人が特定された場合免許取り消し
罰金100万円
それプラス回収にかかる費用を徴収するならば
不法投棄は無くならないにしても
かなりの割合で激減すると思う。









■世界遺産・仁和寺の霊場に大量の不法投棄 僧侶ら回収も追いつかず「己を律して」
(まいどなニュース - 10月18日 11:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6272808
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する