mixiユーザー(id:13098002)

2020年08月30日09:12

46 view

歴史は繰り返す

 私が学業のために上京していた1982年の8月15日。終戦記念日。
 
 アルバイト先の友人と渋谷で遊ぼう。ということで、井の頭線で渋谷駅へ到着。
 すると駅の右側にはいわゆる右翼の連中が、『打倒:共産主義!取り戻せ北方領土』などと連呼。
 一方左側にはいわゆる左翼と呼ばれる:主婦連:勝手連のような婦人団体が、風船を飛ばしながら『平和』を連呼していた。
 そしてそのふたつの塊がまるで戦争のように交わり始めた。 

 友人も地方から出てきたばかり。お互いに『東京というところは、物騒だけれども面白いところだ』と笑いあった。 

 今年はその周辺で、平塚正幸率いる国民主権党主体のクラスターデモが行われて、そこに民族系右翼のカウンターパンチ。 

 昔も今も、平塚正幸のようなカルトが出現して、無知なB層を感化する。 
 歴史は繰り返す。というが、繰り返してはいけない歴史もある。 
 
 私見だが、たとえ理数系が疎かになったとしても、政治経済や歴史の教養は身につけるべきだと強く思う。 

 本当に大切なことはひとつとは限らないが、真実を見極める心を持つべきだ。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する