mixiユーザー(id:5708563)

2020年09月17日10:28

132 view

発足早々文句だけど

■首相、「縦割り110番」検討を指示 国民から情報募る
(朝日新聞デジタル - 09月16日 22:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6234875

>「国民の皆さんからこんなことが現実に起きている、そうしたこと(情報)を参考にしたらどうだと指示した」

これって、区役所や市役所のレベルは、無視なんだろうか?

駅前広場の掃除や不法駐車でさえ、管轄する所轄が錯綜して、何年たっても解決の糸口すら見えてこない。
これだって、部署部署ではそれなりにガンバッている結果なわけで。

急に総理総裁になっても、農村出身を売りにしたい狭い射程でしかない、市会議員的の発想の国家観なのかな?

官房長官時代から、国民への説明では、ニヒリスト政治家特有のアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見・ 自分自身が気づいていないモノの見方や捉え方のゆがみ・偏り)が目についたヒトだけど。
前政権を継承する立場なだけに、この副官気分の自己欺瞞体制がまだ続くのかと、ウンザリしてます。

まあ、やたらネトウヨを社会にはびこらせた、荒唐無稽な「美しい国」よりは、まとも?かも、とも言えるけど。

時間もてあましてる「正論オジサン」や「一言ボケ老人」の活躍の場ができて良いし、私もことあるごとに、「菅流・草の根・民主主義」をタテにとって、役所にはゲリラ仕掛けるつもりだけどww

受付窓口は、大変だべなww
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する