mixiユーザー(id:35725776)

2020年10月01日17:06

53 view

Go To 立山 第2日目

9月30日(水)

天望立山荘フロントで日の出の時間を聞いたら、5時38分とのこと。でも山側からなので、太陽が顔を出すまで時間がかかりますと言いました。

4:40 起床

5:00 ホテルを徒歩で出発

立山カルデラ展望台を目指します。
片道20分くらい。急な坂道です。カルデラは、昔氷河が削って作ったもの。

展望台から見る立山連峰は荘厳な美しさ。
昨日は雲が多く、展望台から山並みは全く見えなかったという方もいましたが、うそのように晴れて全景が見えます。雄山、富士の折立、大日岳、剱岳・・・。立山という山はなく、これらの山が立山連峰、とのことです。

6:30 太陽が山から顔を出しました。

7:00 ホテルで朝食

8:30 ホテル出発

朝食時に、添乗員さんが、「室堂は午後天気が悪いので、出来るだけ早くに行きたいので、9時半出発予定を1時間早めて8時半出発にします」。

この判断は大正解。
そして、天気予報を覆し、室堂(むろどう)は晴天だったのです。光がまぶしいくらいで、サングラスを着用。

8:50 バスにてどんどん登り、標高2450メートルの室堂駅室堂ターミナル到着。日本で最高所にある鉄道駅だそうです。3階へ階段であがり、そこから室堂平へ。

みくりが池
前日(9月29日)、雷鳥が12〜13羽観測されたとネイチャーガイドが言っていました。でもこの日は1羽も現れず。
みくりが池温泉は、日本一高い所にある温泉だそうですが、コロナのため利用停止。

えんま台

血の池(酸化銅で池の水が血のように赤いことから)

りんどう池

らいちょう温泉
ここから先は火山ガス噴出による事故防止のため、地獄谷エリアは通行止め。硫黄の臭いがプンプンします。

みどりが池

立山玉殿の湧水
名水百選。万年雪が地中に染み込んだ後、250年ものあいだ花崗岩や変成岩によって不純物が濾過され、地中のミネラルを適度に含んでいるそうです。

11:00 室堂駅室堂ターミナルに戻る
ターミナル内のレストランで、食事の順番待ち。

12:00 富山湾の名物・白エビのどんぶり定食を食べました。

13:00 バスで出発

添乗員さんが旅行を振り返り、実はこの日(9月30日)の天気予報は曇り〜雨だったと明かしました。それで出発時間を前倒しにしたと。すると天気予報を覆し、晴天に。

しかも出発時間には雲がみるみるかかり、あたり一面白くて何も見えない状態になりました。

「2日間、晴れるということはまずないです。山の天気は変わりやすく、午前中が比較的晴れます。これ以上望むべくもないほどのお天気でした。皆さんの日ごろの行いです」と添乗員さん。

立山有料道路

流杉SIC(北陸道)

東海北陸道

浜松西IC 

19:58 自宅到着

コロナで最後までバスツアーが出るとは信じていなかった私。それが参加出来たのは奇跡のよう。寝不足になるほど遊ぶのに忙しい、2日間でした。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する