mixiユーザー(id:23222)

2020年09月29日17:35

29 view

素人でも突っ込める条例案

■罰則付き感染防止策に賛否 都民ファのコロナ対策条例案
(朝日新聞デジタル - 09月29日 14:29)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6249240

「感染を疑うに足りる正当な理由のある人」がどれだけいるのか?

例えば、ステルス感染者が増えそうな気がしてならないね。

東京新聞の記事には、以下の条件があるそうだ。

◆新型コロナ罰則付き、都民ファ条例案で物議 「感染させたら過料」条文粗く他会派冷ややか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57059

(1)感染の疑いがある人が検査を拒否した場合
(2)療養中などの感染者が就業制限、外出自粛要請に反して他人に感染させた場合
(3)店舗などの事業者が、休業要請などに従わずに一定人数以上の感染者を出した場合―が対象で、いずれも全国初とうたう。

感染者でも熱が出ないでステルス感染者は、止めようが無い。
更に他人に感染した証明はどうするのか?
それと【罰則付き】の【自粛要請】って意味が分からない。

・自粛
《名・ス自》自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。

・要請
1.《名・ス他》必要な事が実現するように、願い出て求めること。
 「立候補を―する」
2.《名》学問で、論証はできないが、認識・理論の成立の前提として必要とするもの。公理。公準。


まず、自粛と要請がくっつくのが意味不明。

更に自粛要請を従わないと罰則も意味不明。

それは、【強制】でしょう。

・強制
《名・ス他》力ずくで、または権力によってさせること。無理じい。

素人がここまで突っ込めるのに、プロと呼ばれる政治集団が、この体たらく…

まあ、(3)に関する話は、昨今の平塚氏のクラスタフェス騒動がキッカケだろう。

◆国民主権党〜平塚正幸(さゆふらっとまうんど)さんに日本第一党&桜井誠さんについての印象はどうかインタビューしました。
https://www.youtube.com/watch?v=sYs6SEO8US8

この中で桜井誠氏がヘイトスピーチ法案になるキッカケを作ったと話しています。

彼は、桜井誠氏に言った話(彼の中のロジック)と同様の事を行ってしまったと言えますね。

まあ、さゆふらっと事平塚氏の小物はほっといて…

それにしても…ため息しかでない都議会の光景です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930