mixiユーザー(id:12860127)

2020年08月07日02:06

148 view

御嶽山

https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6178344


フォト フォト
 御嶽山は富士山に似ている。 どちらも山脈に属さない独立峰で、一言で言えば富士山の3000mから上をちょん切って高原状の山頂にしてしまったような形をしている。 山体は非常に巨大で威厳があり、古来から神々が鎮座する霊峰とされる信仰の山である。


フォト フォト
 富士山に富士講と言う山岳信仰があるのと同様、御嶽山にも御嶽講と言う山岳信仰があり、今でも白衣の山岳修験者が修行の登山をしている。


フォト フォト
フォト
 御嶽山は日本三霊山とも四霊山とも言われる信仰の山である。 一つはもちろん富士山、残り二つは立山と白山と言う事だが白山の代わりに御嶽山を入れる説もあり、両方入れて四霊山と言う事もある。 とにかく古来から霊山として崇められて来た。


フォト フォト
 御嶽山は2014年の大噴火以来登山が禁止されていたが、昨年黒沢口の登山道のみ解禁となった。 解禁と共に早速登って来たが、山頂の山小屋の生々しい破壊の後を目の当たりにした。 


フォト フォト フォト
 山頂直下の山小屋の跡地には新たに2014年9月の大噴火の犠牲者の慰霊碑が建立されていた。


フォト フォト フォト
 登山その物は3000m級の山では楽な方で早朝から登れば日帰り出来る。 


7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する