mixiユーザー(id:2214546)

2020年07月26日02:34

187 view

おもしろコミックエッセイ「理系クン」。

フォト

https://www.bunshun.co.jp/rikeikun/

高世えり子さんのエッセイ漫画「理系クン」を古本屋さんで買いました。
「理系クン」とは、情報工学、生物、数学、医療などの分野で研究や仕事をしている男子のことです。

テレビなど理系の人間と言えば、感情が乏しくて、恋愛すらも数式で考えるような冷たいものになりがちです。

もちろん、それは誇張です。
確かに冷静で落ち着いている人間は多いかもしれませんが、
理系の人間でも感情はありますし、芸術や文学など物事の情緒も理解出来ます。


この「理系クン」は、主人公である文系女子の
えり子が大学の先輩の理系男子のN島くんと
神奈川県と千葉県の微妙な遠距離恋愛?をし、
結婚するまでの実録恋愛漫画です。

この作中でもN島くんは、ちょっと感覚のずれた人間として描かれています。

こう云ったものは、理系から見た文系像と言うような逆の設定見た事がありません。
それだけ世の中は、文系は多数派で理系は少数派なんでしょう。

漫画で変人扱いされるだけならまだ良いんですが、
理系のニュースって新聞やテレビでもあまり大きく扱われないように思えます。
これって偏向報道だと思っているんですが、全ての大手メディアが偏向しているので、
殆どの人が「そういうものだ」と考えていて気付きもしません。


この「理系クン」が出版されたのは2008年。
二人のその後が気になりますが、第二弾「理系クン結婚出来るかな」が出版され、
更なら続編も出版されています。

現在も高世さんのオフィシャルサイト↓で毎週土曜日に新作が公開されています。

http://高世えり子.jp/

理系クンの日々アップデート育児
https://cakes.mu/posts/30938

高世さんとN島さん、一男一女に恵まれ幸せな家庭を築いているようです。
正に表紙の通り、理系クンは夫にするのに理想的だったようです。
10 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る