mixiユーザー(id:35712488)

2020年08月06日13:39

119 view

米国、ついに尖閣防衛に積極関与へ

「日米統合機動展開部隊」常設構想が急浮上
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61561
米国サイドが一気に「日米統合機動展開部隊」を常設を提案するのは初めて。画期的だ。

「座長は元第7艦隊司令官・米海軍作戦部長」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61561?page=2
この報告書は日米軍事専門家5人が行ったラウンドテーブル形式の議論を踏まえて作成された。

「コロナ禍に乗じ中国の準軍事活動活発化」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61561?page=3
尖閣諸島周辺での日中の準軍事活動は中国の方が優っている。

東シナ海のニューノーマル化断固阻止
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61561?page=4
「日米間の協力を改善強化する新しい構造の一つの選択肢として、我々は『日米統合機動展開部隊』の常設を考えついた」

「大中華帝国」復活が「中国の夢」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61561?page=5
「中国がなぜ尖閣諸島の領有権をはじめ、南シナ海、東シナ海における海洋権益をこれほど主張するのか」

「米国が中国の尖閣諸島ルートを阻止するのは台湾防衛で死活的重要性を持っている」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61561?page=6
「中国は台湾攻撃をする場合は、西側に比べ防衛態勢が脆弱な東側を狙う公算大だ。その攻撃ルート、特に潜水艦による攻撃ルートにとって尖閣諸島周辺海域からの台湾へのアプローチは最適なのだ」

*************************
尖閣を守ることは、台湾を守ることにもつながる!
李登輝総統のご冥福をお祈りします。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する