mixiユーザー(id:15337934)

2020年07月29日09:30

25 view

ジャガイモの不作

TVでジャガイモが不作で高い、というニュースが流れている。確かに我が家の近くのスーパーでもちょっと高いかな、という感じになっている。

家庭菜園のジャガイモは例年通りで家で使う1年分くらい収穫した。まあ趣味で本職=プロじゃないからいいわけで、これで利益をあげようとするとかなり気を入れないといけないだろう。

2019.4.3のブログから
「人間は何を食べてきたか」(DVD8巻セット)の第2巻(第4作)に「アンデスの贈り物〜ジャガイモ〜」がある。元はNHKが1985年に制作したものだが、そのVHS版(第4作のみ)をずいぶん前に秋葉原に行った時に路上セールで500円で売っていたので買ってきた。面白かったので毎年生徒に見せた。ここまで・

アンデスではいろいろな種類のジャガイモを植えて3年から5年で収穫する。1種類に病気が流行って収穫できなくても他が収穫できるようにである。高山の中腹の荒れた土地に種芋と本当にわずかな肥料を入れて、あとは自然にまかせる。収穫したジャガイモは昼と夜の気温差を利用して凍らせて水分を出し乾燥したものを水でもどして料理する。

世界で一番広く栽培されている野菜はジャガイモである。我が家のように海岸の砂地のほとんど地力がない所でも十分に育つ。

とここまで書いて、さて今日のおかずは何にしようか、と考える。ジャガイモ使おうかな。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記