mixiユーザー(id:10439733)

2020年07月14日11:51

32 view

介護のこと(長文)

昨夜21時半、父が家の中で転倒し頭部に出血、処置の最中に立ち上がりまた転倒、出血。
救急車を呼び、付き添いの母と共に帰ってきたのは1時近くでした。

2017年10月に外で転倒し救急車で運ばれて以降、父は近くのスーパーに行くくらいしか外出しなくなり、近頃は寝てるか、じっとしてることが増えました。
歩かなくなると良くないと思っていましたが、特に今年の5月くらいから、1人での外出も困難になり、転倒回数も週単位で増え、今は1mの距離を歩くのも、見ていて危ないです。
レンタル手すりをたくさん設置しましたが、転倒して手すりに頭をぶつけることも多いです。

正直、もう起き上がらないでほしいと思ってしまいます。
寝たきりになるということ。
起きるから必ず転倒します。
今の状態も寝たきりの状態も、家にいる人が介護していくのは変わりませんが、転倒の危険を考えると、今の方が危ないし、お互いにとっても気が気じゃありません。
最近母がやつれて見えるので、母も心配です。

こんな状態でもまだ要介護1で、昨日の医者の対応はあっさりとしたものでした。
こういう事態を回避しようと、家の中の導線の見直し、家具の配置変えもしましたが、完璧な対応は無理です。

歩けなくなって一番辛いのは本人なので、横になっていてほしいと思うのは勝手なことなんですが…。
毎週来るリハビリも回復のためではなく現状維持のためですが、今の状態を見れば、衰えは明らかです。

介護は頑張りすぎるとダメといいます。
じゃあ、頻繁にある転倒も、軽く見るべき?
あの血の量を見て、楽観的には出来ません。

10年少し前から服用を続けた睡眠薬のせいで筋力が衰え、頭もボーッとしがちになり、現在に至ります。
3年前までは庭に田んぼを一から作るような器用だった父が、あっという間に変わってしまいました。

色んな人に介護の話を聞いたり相談もしますが、自分の父のことに置き換えようとしても、自分のところが特殊に感じてしまいます。
介護は十人十色なんだなと思います。

ずっと家で介護するのか、どこか施設に入るか、入院するか。
母と僕がボロボロになってしまう前に、考えていきます。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する