mixiユーザー(id:221419)

2020年06月21日04:12

87 view

マスクをつけているかどうかが問題なのだろうか

マスクなし 86%が「気になる」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6127852

いつの間にかマスクをつけてなければ外出してはいけないが定着しているようだが…これはどれだけ本当なのでしょう

医療や介護の現場でならわかりますが、みんなマスクをつけてれば安心だと思い込んでないですか

確かにマスクをつけていれば唾は飛び散りにくくなりますが、使い捨てマスクを正しく使い捨てていますか?

ランチに出掛けて食事中にマスクをはずして、そのマスクをまたつけていませんか。

菌やウィルスがついているかもしれないマスクをなぜまたつけるのでしょう…本当に飛沫気にしてますか

仮に一度使ったマスクは捨てているとして、正しく捨てていますか。マスクを捨てたゴミ箱にはアルコール消毒液を吹き掛けないとウイルスや菌がそこに集まって繁殖してしまうかもしれません

コロナが流行ってからずっと気になっていること、ウイルスは市販の普通のマスクの繊維より小さいのでマスクを通過できてしまいます。

だから高価な医療用マスクや、生物化学兵器対策のガスマスクのレベルでないとウイルスを防ぐ効果はないのに、なぜこんなにマスクが必須と考えられてしまうのか不思議なのです。

もちろん感染者や感染が疑われる人、僕のように呼吸器の疾患がもともとある人(ちなみに僕はアレルギー性の喘息をもってます)がマスクをつけて予防や感染拡大を防ごうとするのは大事なことです。

でも一般の健康な人たちがこんなにマスクをつけているかどうかを気にするのはナンセンスかもしれません。

今のところコロナ関係の報道を見ていて、感染者の大多数はマスクをつけていなかったとは報告されてないように思います

マスクをつけない予防意識の低い人が感染しやすくなるのは本当ですけどね

ここで一番言いたいこと、マスクをつけているかどうかではなく、その人に必要な予防策を講じているかどうかです。

マスクつけていれば満員電車オッケーですか
一人暮らしの自宅勤務なのにマスクつけている必要はありますか

そうやって考えたときに、僕はマスクの有無にか変わらず人が密集しやすい場所に行くべきではないですし、人が密集しているかどうかに関わらずアレルギーが出やすいタイミングでならマスクをつけて外気を直接吸い込んでしまわないように気を付けます

必要な人が必要なタイミングてマスクを使うべきで、そうすればマスク不足なんて問題おきなかったし、安部のマスクだって必要ないのです

もちろん何をもってマスクが必要だと判断するのかは難しいですが、一度マスクの必要性を各自が考え直すきっかけになってくれたらいいと思いました

コロナの第二派が本格的に来る前に、一度良く考えておきたい問題です
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930