mixiユーザー(id:462205)

2020年06月25日16:13

66 view

ミスしたら修正、負けたら反省

■罰走で疲労骨折…学校再開で病院に駆け込む子どもたち 「選手生命潰すな」整形外科医訴え
(弁護士ドットコム - 06月24日 10:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6131843

 勝負事なんで、悔しさをおしころしてもいいし、表にだしてもいいけど、もうね、
罰〇〇みたいなことは流行らないよ、格好悪いだけ。それで全て改善されるのであれば、
トレーニングそれだけしておけばいいじゃん。素振りもキャッチボールもパス練習も
しないでね。

 まずは、問題点・修正部分をあぶり出して、どう対応していくか、すり合わせて、
認識を共有していかないとマズいんじゃないの?罰〇〇って、強化していくところ
から、遠ざかっていくことだよね。それなりにスタミナと根気は付くだろうけど、
弱体化まっしぐらじゃね?

 ミスとか、負けたとか、終わったことでしょ、んじゃ、原因追究ですよ。そんで
反省、で修正していく。これが出来ないと、全てに於いて崩壊するだけですよ。

 面白く無いことやるより、楽しくしていかないと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する