mixiユーザー(id:6921037)

2020年06月04日02:59

110 view

【Minecraft Dungeons】アドベンチャーモードをクリア♪

夜枠でNovuとマルチプレイしている「Minecraft Dungeons」。

アドベンチャーモード(2周目)を順調に進んで行き〜。
無事、ボス「エンダーの心臓」を倒せました(。・∀・。)
(何度か死んでますが、倒せたのでよかった!)



そして、次は「アポカリプス」が解禁に。

フォト


次回からは、アポカリプスモード(3周目)で遊びたいと思います。
新しい装備やアーティファクトも増えるみたいだし、楽しみだ♪

---------------

アドベンチャーモード(2周目)について、ちょこっと書きたいと思います。

アドベンチャーモードでは…
・ルーン文字を集める
・隠しステージを探す
この2つに重点をおいて遊んでいたんだけど…

まず「ルーン文字」について。
拠点の協会みたいな建物の中に「ルーン文字」をはめる場所があり〜。
デフォルトモードをクリアすると解禁になる仕様。

「ルーン文字」は、もともと1個はめ込んであり、残りの9個を集めるかんじ。
その9個は、ストーリーのマップにそれぞれ1個ずつあります。
・クリーパーの森
・湿っぽい沼
・カボチャ草原
・サボテン峡谷
・レッドストーン鉱山
・燃える鍛冶場
・砂漠の寺院
・ハイブロックホール
・黒曜石黒曜石の尖塔

そして、全部集めると扉が開き〜。

フォト


中にはお宝があります。

フォト


マルチで遊んでいる場合は、一緒に遊んでいる人ももらえるので〜。
一緒の時に開けた方が、お得かなと思います(。・∀・。)
(それぞれの拠点で1回ずつ開けれるので)

さらに、隠しステージ「???」が解禁になります。
「???」は、ムーシュルームだらけのマップで…
はじめて行った時は、ビックリしました。



次に「隠しステージ」について。

マップ探索中に洞窟の入り口みたいなアイコンがある場所に入ると…
たまに「地図」を入手できることがあります。
「地図」を入手すると、新たなマップが追加される仕様。

現状、こんなかんじになっています。

フォト


今のところ見つけた「隠しステージ」は…
・不気味な洞窟(「クリーパーの森」で地図入手)
・湿っぽい洞窟(「湿っぽい沼」で地図入手)
・王の隠れ家(「カボチャ草原」で地図入手)
・アンダーホール(「ハイブロックホール」で地図入手)

なかなか見つからなかったのが「湿っぽい洞窟」。
ボスの大釜が出るちょっと前のエリア付近に遺跡があるんだけど…
ランダム出現らしくて、なかなか出現しませんでした。。。
5〜6回行ってたら出現したかんじです。

「王の隠れ家」もランダム出現っぽいんだけど…
ここは運よく初見で発見できました(。・∀・。)
(跳ね橋前の脇道を進んだ先にある船)

2周目は目的が違ったので、普通に楽しめました♪

---------------

アポカリプスモード(3周目)は「クリーパーの森」だけ行ってみたんだけど…
敵が強くなっているので、なかなか大変そうでした。

現状の装備はこんなかんじです。

フォト


フォト


フォト


武器は「グレイブ」が使いやすくて気に入ってます(。・∀・。)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する