mixiユーザー(id:14921690)

2020年06月03日05:37

161 view

あたま、固くなってませんか?

最近テレビのニュースでも紙面でも「東京アラート」と言っておりなんだそれは?と思って先刻学生時代に愛用していた英和辞典を引いたところ、「alert」と書き、警戒や要人という名刺や形容詞であった。おそらく36年前の予備校生時代には丸暗記で覚えていた単語であろうがいまやすっかり忘れた。

それにしても何でもかんでもカタカナで言うのやめてくれとこれだけ世間の英語及びカタカナ語弱者が言うているのに、NHKや大手新聞社はみなそれを黙殺してるよなあ(-_-;)。それにこの人だ。

フォト

小池百合子東京都知事。この人もカタカナ好きだよね。カイロ大学出身のバイリンギャルであるからしてそうなんであろうが、そういやこの人学歴詐称疑惑があるとか言ってたけどどうなんであろうか。

とにかくカタカナ語使うんなら紙面のはじっこでいいから和語の注釈つけてくれないとおじさんもうついていけないです(>_<)。俺ほんとに大卒か?

そしてもう半月近く前の紙面投稿の読者の「声」欄にあった掲載がこちらだ。

フォト

三重県に住む伊藤さんという無職で74歳のおっさんの投稿で見出しは「今こそチコちゃんに問います」とある。要約せずにここに掲載するとこうだ。

 NHKの「チコちゃんに叱られる!」は人気番組らしい。こちらは何度かチラッと見た程度だが、「今こそすべての日本国民に問います」というフレーズが気になって仕方がない。
 この番組の視聴者は日本国民だけなのか?受信料を払っているのは日本国民だけなのか?そうではないはずだ。
 日本で暮らす外国人が増え、重要な課題として多分化共生の取り組みが進む。この番組も、様々な国籍の子どもたちや大人たちが楽しんでいるであろうに。
 制作側はそれに気づかないのだろうか。それとも無視しているのだろうか。配慮に欠けた無神経なフレーズに思えてならず、NHKに意見をしたこともある。
 今こそすべてのNHK関係者、そしてチコちゃんに問います。フレーズを「すべての視聴者」に改めては、と。ボーっとしていると視聴者に叱られますよ。
                                    (了)

バカかと思った。ボーっとしてるのは伊藤のおっさん、あんただろうと今こそ問いたいところである。
そも「日本国民に問います」というのはその国威高揚を思わせるちょっと不謹慎なフレーズがおもろいから使っているだけの話である。そう画面越しに言われるとテレビを観ている側はおおっ?なんだなんだ?と思うであろう。その効果を得たく制作側はそのフレーズを使っているだけであろうし僕ら視聴者の大半もそれで納得しているわけでありまあおおざっぱに言えば予定調和である。
そしてそれ観て海外の方々もああ日本って日本人ってそうなんだと思うであろう。それだけのことだ。

それを鬼の首を取ったとでもこのおっさんは思っているのであろうかこのいちゃもんである。僕はこの伊藤のおっさんに問います。あんた、あたま固まってんじゃないの?、と。

この程度のことで外国人差別だとかいちいち言っていたらどうなる?それ言うていたらジャクソンズのメンバーに白人がいなくて差別だということになるんじゃないのか?マイケルが草派のかげで泣いてるぞ(´;ω;`)ウゥゥ。

まあこういう妙な正義感を得ている論点ずれた団塊世代のもうすぐ後期高齢者って多いのだと思う。仕事ばかりに明け暮れてしまいきっと志ん生師匠の落語を聴きそびれてしまったのであろう残念なことである。ほんと、シャレが判らないんだね。

伊藤さん。いまからでもいいから赤塚不二夫先生と中川いさみ先生と中崎タツヤ先生それに吉田戦車先生とその奥方の伊藤理佐先生の漫画を古本屋でいいから買って読むことだねえ(*´ω`*)そこから始めるのがいいと思います。じゃないと孫たちからおじいちゃんつまんな〜い(-_-;)って言われちまうよ♡。

フォト

あたまが固いといえばこいつらだ。

フォト フォト

わが愛娘たちのめぐみとともみである。こないだこいつらと一緒に入浴していたら、あろうことかこいつら交互に僕に対して頭突きしてきやがっており、それがしこたま痛いのだ。いやマジにこいつら頭が固いんだよねえ。まったく誰に似たんだおまえらさあいったい(´;ω;`)ウッ…。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する