mixiユーザー(id:20799)

2020年05月25日12:36

64 view

芸能人のネット発信が目立ち始めた切実な事情

https://toyokeizai.net/articles/-/346637?page=3
大物も続々、「ヒマだから」「金のため」ではない

----------------------------
なんというか、甘いような気がしてならないなぁ。
「知人のバラエティ放送作家が、「芸能人たちがいちばんショックを受けているのは、緊急時のエンターテインメントは生きていくうえでの優先順位が低く、真っ先にカットされることがハッキリしたこと」と言っていました。」って、そんなん当たり前だろうとしか思えんのだが、違うんだろうか…。そんなことを忘れてふわふわ生きてこられたのだとしたら、相当幸せな人生歩いてるなぁとしか言えないよ。
 困窮してきたらエンタメから切るのって普通じゃないのか?もしかして…??私は自分への未来投資や衣食住を先に削るのはマニアとかオタと言われる人種だけだと思ってたよ。自分の人生賭けて芸NO人やってる人ってそういう意味でオタ以下だと私は思ってたから、芸能人をもてはやす風潮は理解できんかったし。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31