mixiユーザー(id:58077255)

2020年05月28日01:09

179 view

♪慣れてくる筈さ慣れてきた?



今日のタイトルの歌詞の曲は、コチラ↓
https://www.youtube.com/watch?v=KApu-ne1Vak


以前、友達が主催したカラオケのオフ会があるから来ない?って誘われて行ったら、まず歌広じゃない!!僕は一番安いから歌広派。まぁ百歩譲って歌広は嫌いな人も居るからそれは我慢するとして、意外と人数が多くてコミュニケーション的にも大人数は対応しきれません。せめて、V系縛りとかならまだ良いケド、それぞれ歌うジャンルや趣味は違うし。。。


同じ趣味だと共感はされるかも知れないケド。その後に昼の時間になってフードを注文したら、人数分の箸やフォークが出て来てビックリした(´・ω・`)これがシェアか。。。全部、僕一人で食べるんだが。。。更に、たまたま家の近所の男が居て最初は金欠で一度だけ食事や酒を奢り、その後もLINEのやるとしてたら、メッセが来なくなった('Д')主催した子も家の近所に偶然に引っ越してきたケド、今はもう住んで居ないんじゃないかなぁ。。。多分、原因は下ネタ??良いか悪いかは分からないケド、単独行動歴は長いな(´・ω・`)


あと、飲み会も夜に集まる場合や遊んで二次会で行く場合があるケド、後者の場合は店に行かないで解散の場合もある!行くにしても僕が行きたい店に行けるとも限らない。チェーン店なら色々あるから良いケド、専門店(例えば焼き鳥とか)だとメニューがチェーン店と比べて少ないし、炭水化物のメニューも殆ど無かったりするから行きたくない!!


コースだと炭水化物が一番最後に来るから低血糖になる可能性があるから好きなのを食べるスタイルが良い。しかも、そこでもシェアがある。。。更に、僕は雑談が苦手で同じ趣味や自分が好きな話しか会話に入れないから、参加しても一人で飲み食いしているだけwwwwwコロナが流行る前は、僕は誘われないケド、他の人達で行ってた可能性が高い!


しかも、僕を知らない人達が居る場合はインスリン注射はエチケットでトイレでするとか( ;∀;)ここ数年は、家で飲んでる!外で飲むと帰るのが面倒だし、物を失くさないメリットがある!!布団は、直ぐそこだし(>_<)

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する