mixiユーザー(id:24070241)

2020年05月20日06:48

56 view

日本1362

■関西3府県、緊急事態宣言解除有力=21日に感染状況判断―政府
(時事通信社 - 05月19日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6087935

政府は、菅さんより西村さんの露出度を上げようとしていた???かも…とも思う(笑)。
今回のコロナ大騒動で…否、大狂騒で、やはり、自民党の政権も混乱する…と国民に知らしめた(笑)。阪神、東日本の時は、この自民党は、政権を持ってなかった(笑)。又、国民一人10万円配給、その他の対策施策での地方行政の混乱、特に知事の権限範疇に付いて、その能力の高低差が顕著に露呈した(笑)、それに依って公務員の働き方改革が促進されるのかも??、徹夜をしなければ、その施策の実行も出来ないという…欠点、危機管理が出来ていないという…下僕の実態が…(笑)。
何処かのうどん屋では、デフレ解消という…コロナ便乗値上げ!!!、とも思われる現政権の目標を実行する企業もある。税金を使えば、そして、公務員の残業代を使えば…どうなるのか???、小学生でも分かる構造だと思う。維新の推奨する、地方分権制は、ある程度、その実効性を見たのでは、ないか???、その例が、西村さんと吉村さんの…ケンカとされた…討論とは、言わない、牽制の仕合(笑)。

今でも起こそうとしている、医療と経済の諮問委員会というものがある。大地震の折、諮問委員会というものが地震予知委員会を作った…それが今、どうなった??否、どうしているのか??を国会議員が調べるべきなのでは???とも思う。そして、権力者を縛るという日本国憲法の効果を我々、主権者国民が知るべきなのだ…とも思う。アベノマスクが、そして、国民ひとり10万円が、公正公平に…国民に配られているのか???。

当の政権を監視するのは、マスコミでは、無く…況して、野党でも無く…主権者国民にあるという事…。

諮問委員会の構成者とされる専門家も…本当に専門家ならば…今回のコロナの様なものは、起こらない筈だとも思う(笑)。

コロナ被害の間に…検察庁法の改正を企む、そして、それを止めたとするキャリーパミュパミュ??だったか、彼女への評価は、あったものの…日本コロナ時のジャンヌ・ダルクだったのかもしれない(笑)。
彼女も諮問委員会に招聘すれば良いとも思う。まぁ、現政権に、こんな、洒落が効くものもいないだろうけど…。

私は、本当に日本文化、生活習慣を変えるのなら…、国民ひとり1000万円法案を以て挑むべしとの意見を持つ(笑)。
実行され…日本の物価が…インフレを迎えようが知らないが…(笑)。恐らく、諸影響を述べれば、ハイパーインフレになる(笑)。ハイパーインフレ、所謂、インフレを起こす事は、政権、政府としては、決してあっては、ならない事が常識なのだが…。

今回の大狂騒は、主権者が…100年後の日本を改めて考えてみるコロナバケーションになったのでは??と思う。
教育に於いても、学校制が本当に良いのか???
こんなにも、専門家というもの…無能な専門家を作った、そして、無能な議員…、無能な公務員…、生きる力無き国民を作ったのも…教育制度なのである(笑)。

賢明な諸氏に告ぐ、願わくば、日々精進たれと…。

又、コロナが解除されれば、即、日本を出ようと思うが…その対応も…現政府機関は、混乱している様である…(笑)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する