mixiユーザー(id:1587796)

2020年05月19日23:45

38 view

紙テープ代理投げ込み #tjpw

先日書いた
「OPENREC.tv」の記事
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975704858&owner_id=1587796
の追加情報が、今日発表されました
PPVの料金は1500円〜2000円と予想しましたけど
だいたい当たっていましたね

詳細はこちらを見ていただきたいのですけど
https://www.ddtpro.com/news/14065

5月31日(日)
11:30 前説〜『アップアップガールズ(プロレス)』 生ライブ
12:00 試合開始(全7試合予定)
視聴URL https://www.openrec.tv/live/n9zexgql584

購入できるPPVのプランは
■レギュラープラン 1,650円(税込み)
■スペシャルプラン 3,300円(税込み)
■プレミアムプラン 5,500円(税込み)
の3種類
サービスの違いは、上記サイトの説明を見てもらうとして

普段、日常的に板橋や新木場に東京女子を観戦する人
+普段、東京女子を日常的に見れない地方の人
合わせて300人ぐらいはPPV視聴するのではないでしょうか?

で、問題となるのが
プレミアムプウランのサービスの1つ
・希望選手の試合に、紙テープを代理投げ込み(1ユーザー1選手までとなります。お申し込みの時期によっては、テープの手配が間に合わない可能性もございますのでご了承ください)
これが非常に気になりまして(微笑)

まず、大前提として・・・私個人としては
この東京女子の今回の「戦略」に反対するつもりはありません
むしろ、成功してほしいのです
ただ、スタッフさんは大変だろうな〜と(苦笑)

さらに上記の記事内容が発表された少し後に
Twitterの東京女子公式さんの方から
こんな投稿がありました
https://twitter.com/tjpw2013/status/1262639957908156421
「プレミアムプランの紙テープ代理投げ込みは1ユーザー1選手まで。
 本数は10本(巻き終わり)を予定しています。」

もし、この10本というのが
いわゆる巻きなおした紙テ10個〜の事を指しているのだとすると
プレミアムプウランをチョイスしたユーザーは
1選手に10個の紙テを投げる(代理で)事になるわけで

前述の概算300人のうち
仮に20%が、プレミアムプウランをチョイスしたら
60人=>600個の紙テが用意されるわけですよ
まさか紙テを用意するスタッフが1人だけではないと思いますが
例えば、3人で作業するとしても、1人200個ですよ
初めて紙テを用意する人が、
どれくらい時間があれば200個巻けるのかな・・・・(苦笑)

「お申し込みの時期によっては、テープの手配が間に合わない可能性もございますのでご了承ください」
という注意書きはありますが
もし自分が、紙テ担当のスタッフだったら
申込の締め切り日を設けてほしいかな〜
31日までに600個、あるいはそれ以上用意するのなら
締め切り日は22日に設定しますかね(笑)

あと投げる人(スタッフ)も準備しなきゃいけませんね
60人のファンが、1選手に集中することは考え難いですが
20人のファンが、1選手に集中することはあり得るのかなと
そうすると200個の紙テを、スタッフさんが1度に投げるわけで
最低でも、投げ専用のスタッフさんが10人は要りますよね
しかも10個の塊を2投しなきゃいけません(苦笑)

私は、基本8個1セットで紙テを組んでいますけど
10個1セットは、まあまあ投げにくいですよ
10年くらい前に1回だけ、紙テ師匠のsayuriさんに渡されて投げましたけど(微笑)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31