mixiユーザー(id:248260)

2020年05月19日16:16

49 view

きっと、再審議の頃はみんな忘れてるよ

■政権の強行方針が頓挫=支持率急落を憂慮―「特例」維持、火種残す・検察定年延長
(時事通信社 - 05月19日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6086984

はっきりいって、自分は障碍者自立支援法という悪法の時に何もしなかった芸能人たちが、こんな些末なことで騒ぐことにいら立つ。
現在で言えば、尖閣諸島に中国の船が30日以上領海侵犯してるのに、一向騒がない。
いつ、実行支配されるか不安でしょうがない・・・。

結局、民主党は障碍者自立支援法を廃案すると言っておきながらしてくれなかった。
一見、自立って言葉があるので、関心を呼べなかったのも自民党の策略。
何もしらない人は「自立してもらうならいいじゃん」って思うでしょ?
もし、初めて知った人がいたら大きな誤解です。
今日、たくさんの障碍者の支援団体と自治体の運用解釈のおかげで、少しよくなりましたがこの法案のおかげで何人も自殺してるし、障碍者の親も大変なんです。
きっと、知らないですよね?
あの時代はツイッターなんてなくてブログやmixiだけだった・・・。
こんな糞法案と比べたら、検察庁法改正に反対?
だから何って感じ。

そもそも、反対してる理由は?
定年を延長することはいいけど、特例がダメ?
それがあるから恣意的な人事をする?
どうやって?
政府に近い人っていう表現が意味不明だけど、もし内閣の言いなりになるような検察庁なの?
検察官をバカにしてるの?
プライドもなく、出世しか考えてない、骨抜きしかないって言ってるのと同じなんだけど。
反対してる人は気が付いてる?
あなたは検察の人々をそうやってバカにしてるってこと。

まず、検察にどんなに介入しようとしても、検察が政治家を調べるといったら調べる。
お金で調べないようにしたり、人事で調べないように忖度したり、それこそ検察庁は失墜して独立なんて無理だと思うけど。
だいたい検察がすべて正義とか言うなら、管理いらないから独立すればいいだけ。
それができないのは、過去に冤罪を無理やり行ったり、都合のいいように起訴したり、しなかったりした結果でしょ?

そもそも特定がダメって決めつけていたり、それで検察が政治家に手を出せないなんてことはないし、それがばれた時に検察庁はどうするの?
まったくもってナンセンス。

黒川さんの事はいろいろ調べなくても、情報でてるよね?
IR疑惑やゴーンさんの件に絡んでるということ。
ま、引継ぎしてもいいけど、それよりは延長したほうが予算が少なくて済むってだけ。

反対するのは自由だし、意見を言うのも自由。
だけど、ツイッターでやるのは卑怯。
言いっぱなしで、気分良く反対してるしね。

安倍さんは賢いと思った。
コロナが安定して、社会が少し緩やかな時に、再審議して誰も気が付かないでしれって通すし、野党も反対しないよねきっと。
だれもつぶやかないから、野党ものってこないでしょ?
ここはいったん引くが勝ちってことだろうね。

とりあえず、本当に尖閣諸島の事がニュースにならないことが不思議。
安倍さんは何やってるのか?
やっぱり中国と実行支配されても仲良くしたいのか?
そこが知りたいし、今後の日本をしっかり見ていきたい。
竹島だって取り返したいし、尖閣諸島をやるつもりもない。
アメリカがこんな時だからこそ、中国は実行支配にくるような気がする。
ここ数日、マジで心配。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31