mixiユーザー(id:17034928)

2020年04月30日18:51

131 view

ススメ!!泥沼連敗街道(球詠)、サウナとごはんと三輪バイク(へやキャン△ SP)

ここからアニメのレビュー↓
・球詠 第5話(ただひたすら前に進め!)
ススメ!!泥沼連敗街道。あらすじ→ゴールデンウィークに学校で合宿を行う新越谷ナイン。初日から予想だにしない杏夏のハードなノックに悲鳴が上がる一方、新越谷に控え投手の必要を感じていた芳乃はメンバーの投手適正を見極める。その夜、素振りをしていた理沙に怜が声をかける。停部になった去年のこと、中学時代に出会ったときのことを振り返る2人だったが、理沙が野球を続けてきたのは意外な理由からだった。前回の練習試合を経て課題となったのがピッチャー。流石に詠深だけでは心もとないとのことで芳乃が色々と考えているよう。そんな今日は合宿のお話。OP後、藤井先生の地獄ノックが始まる!。初球こそ空振りをしたが・・一体何者なんだろうねw?。休憩後、芳乃に一人ずつ呼び出された菫達は面談をしながらマッサージを行い詠深を除く控えのピッチャー適正になりそうな人物を決めていたようだ。その結果、理沙と息吹が可能性があるとしてピッチャーの練習をすることになった。息吹は各選手のコピーができるため前回戦った朝倉投手の動きを完コピ!。でもスピードが出てないw。対する理沙は重みのある球を投げられるようで期待できそうである!。二人の投球フォームを見て負けられないとして気合を入れる詠深。あの魔球をより極めるために芳乃からバッターの顔面四分割をターゲットにし、藤井先生にお願いしてもらいしばらく練習に付き合ってもらうことになった。それから藤井先生は内野の練習の極めに「股割り」を稜達に教えていた。こうして合宿初日は終了。理沙は前回の試合であまり活躍できなかったからとして一人で素振りをしていると・・そこに怜がやってきた。お互いに昔話に花を咲かせながら改めて理沙はピッチャーとしてやっていけるかと怜に問われ、「やってみせるよ」と答える。そんな二人の様子を遠くから見守る詠深達。合宿二日目。下半身を安定させるための股割りも引き続き先生に教わるのだが・・・気合を入れすぎて体の節々を炒める先生w。後に藤井先生は全国4強のOB選手であったことが判明し稜と理沙が頭を下げることになるw。それから大鷲、藤和との練習試合を行い・・早速理沙と息吹がピッチャーマウンドに立ち投げるも、結構打たれてしまったり。バッティングに関しても希らが思うように打てなかった事から試合結果としては残念なものとなる。それでも格上相手に試合の形になっていたため満足なご様子(芳乃的に)。こうして合宿は終了し、中間考査が行われることとなった。ちなみに詠深は文武両道だったらしく普通に頭が良かったようw。対する理沙と稜は・・・フフフw。それから芳乃は合宿中の試合での希達の打率などを計算し、次の試合でとある挑戦をしてみようと思うようになる。それは当たれば大きい白菊を上位に起用しようかというもの。もう一つ、芳乃は希を心配していた。打率は5割を超えているのだが、チャンス時に打てなくなっていることに気づく。終盤、一人で夜遅くまでバッティングの練習をしている希を見つけた芳乃。必死になるあまりフォームが崩れていたため慌てて声をかける。一人で思い悩んでいる彼女にアドバイス。そして・・次の練習試合で希を4番に起用する事を伝えた。怜から希へ。白菊はどの辺に来るんだろうw?。個人的に一番応援したい子だから活躍して欲しいよね!。続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・へやキャン△ SP(シマリンと三輪バイク)
サウナとごはんと三輪バイク。元々へやキャン△の円盤に収録されるOVAなのだが、公式で特別に一日限定で公開してくれることに!。ありがてぇ・・ありがてぇ!。ある日、シマリンが家に帰るとスクーターが三輪になっていたという。何やらいつもの二輪は一年点検に出しているらしく代車として三輪が用意されたのだという(父親から聞いて)。キャンプをする予定だったリンはその三輪を使って移動することに。125ccの馬力に驚きながら快適に走行していたのだが飛ばしすぎて途中で風が寒くなっていたりもw。まずは目的地に到着したところで温泉を堪能することに。その施設にはサウナがあったため、ふと恵那の言葉を思い出した。ディープリラックスが楽しめるとしてオススメされたわけだが、リンにとってサウナは未体験。せっかくなので試してみることに。恵那のアドバイスで5分ほど粘ってみることに。色々考えているとあっという間に5分へ。かけ湯をして、水風呂へ移動・・・冷たっ!!。井戸の水を汲んでいるため非常に冷たいんだとかw。気を取り直して外気浴。それからサウナ→水風呂→外気浴のループを繰り返すこと3セット。体の内側から何かを感じ取ったリンだがお腹が空いたため、腹ごしらえをするために和食の店へ。季節の天ぷら定食をいただくことになった。程よく苦い春菊、ホクホクの芋、カリカリのゴボウ、ふわふわの鱚、プリプリの海老・・・美味くないわけがない!。いつもより食事に夢中になっていたリン。これもサウナ効果のおかげかw。心も体もリフレッシュされたことで改めてキャンプの準備をするためにスーパーマーケットへ。夕飯は八ヶ岳の野菜やベーコンなどを揃えていざ出発!。普段の二輪よりも走行が安定している三輪をすっかり信頼したリンは気分アゲアゲでキャンプ地へ!。その日の夜、恵那にメッセージを送るリン。サウナの境地にたどり着くには時間がかかるんだとか・・さよですかw。ベーコン、トマト、ナス、ハラペーニョのピクルスを添えたホットサンドとスープを堪能し星空を見上げる至高のひと時。焚き火を眺めながら「ほぅ・・整った」と呟く。ソロキャンを心から楽しむリンなのであった。・・・いいなぁ!いいなぁ!凄く良いなぁw。景色も綺麗だしご飯も美味しそうだし緊急事態宣言が解除されたら旅に出たくなるエピソードだなぁ!。シーズン2も超楽しみ!。ありがとうスタッフの皆さん!!。特別編終わり。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

0 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する