mixiユーザー(id:104703)

2020年04月27日20:10

137 view

いろいろチャレンジ

保育園がお休みになる前の3月から色んな活動も中止になりました。
体操教室もお料理教室も造形教室も英語教室もお休み。

それらの活動は学校に入るために必須なスキルたちではないはずけど、未就学児としての最後の一年間でいろんなことをやってみるのは重要だと思うのです。
今まで保育園に頼っていましたが、外出自粛期間もいつまで続くか分からないし、少なくとも今は家で暇なので(笑)、透くんに家でチャレンジしてもらうことにしました。

・お風呂を掃除する
・服のボタンを止める
・紐を結ぶ
・部屋の雑巾がけをする
・洗濯物をたたむ
・針の時計を読む
・箸の練習をする
・ピアノの練習をする
・ババ抜きをやる
・縄跳びをする

お手伝い系、遊び系とバリエーションは悩みながら一日一個ずつ進めてます。
ピアノは年長になるとピアニカをやるはずなので事前練習ですね。聞き慣れてる「きらきらぼし」は詰まらずに弾けるようになってきてます。コツと掴むと子供は覚えるのが早いですね。箸は大苦戦中ですが…(笑)

平仮名やカタカナ、アルファベット、数字はほぼ読めるし書けるから今回は対象外。
新幹線や山手線の駅名なら漢字でも読めますしね。
ほかはネタ出しに苦戦中。保育園の先生達って本当にスゴいなぁ。
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る