mixiユーザー(id:48935595)

2020年04月24日09:17

140 view

仕方のないこと…

陽性確認後も看護師勤務 大阪
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6058787

あっちこっちで呟きや日記読んでて色んな意見があったけど…切ないけど仕方なかったんだと思う。

陽性でも無症状で動けるなら夜勤して。だって、替わりの人がいない…もし、替わりの誰かを入れたとしたら、どっかが手薄になる、そしてまた替わりを入れて…終わらない人不足。

疲れるがたまる現場の人達。

手薄になればそれだけ患者にもしわ寄せがくる。

誰かが犠牲になって、日勤からの夜勤をするか、夜勤明けで日勤をするかしかないだろうから、どっちにしても違反だし、今の大変な時期にそんなヘビーな勤務引き受けられる人がいなかったんじゃないかなぁ…もし、主任や師長クラスが日勤オンリーの勤務で協力しなかったって言うんだったら論外だけど…

行政がなんとかしろなんて意見もあったけど、行政がどうにかできるはずがない。行政に求めるだけ時間の無駄だし、人材がいないと行政だってどうにもしてあげられない。

私が夜勤してた頃も、人手がいなくて、私はインフルエンザでも出勤して、ボルタレンとバファリン使って乗り越えてた。

仲が良い人だったら、おむつ交換と巡回以外の時間は寝てていいよと言ってくれたけど、仲が良くない人だと、そうはいかなかったから辛かった。

私が夜勤してた頃もそんなことが当たりまえだったから、今もあって当然だと思う。人手が足りない病院や施設の夜勤明けの早出勤務や遅出勤務からの夜勤入りなんて当然のようにやっていると聞く。

それは、基準違反ですって行政や正義の味方は言うけど、そうしないと働く人がいないの。そうやってでも勤務してもらわないと、患者や利用者がほったらかしになるよ?それでもいいの?

それはダメ。けど無理な勤務もダメ。じゃぁ、どうするの?文句ばっかり言ってないで、解決策を教えて欲しい。そして、それを実行して欲しい。文句言ってる貴方が働いてくれる??

無理しないと出来ないから、医療も介護もずっと困ってる。ずっと困ってるところに、このコロナの問題が起こって、ますます困ってる。

せめて陽性じゃないスタッフが替わってあげて欲しかったけど…今はそれどころじゃないのかな…酷い話だけど、仕方のないことだと私は思う…この女性看護師が回復して元気になりますように…きっと、こんな状況で勤務したことを笑って話せるようになりますように…


7 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する