mixiユーザー(id:12100654)

2019年12月27日01:58

118 view

原子炉の脆性破壊:玄海原発1号炉劣化問題



熱い食器を急に冷やしてペリッと割ってしまった経験は誰しもあるだろう。
原子炉は鋼鉄でできているが、
中性子線を長時間浴び続ける故に脆性破壊が問題となる。
玄海原発1号炉は既に35年以上も運転を続けてきており、
その劣化が問題となっている。
しかも、図表を見れば明らかなように、
http://farm8.staticflickr.com/7197/68...
その予測温度が20℃も上がり、98℃となっている。
これでは緊急冷却時に水を大量に注入した場合にも、
安全だとは到底思えない。

しかも
・試験片を公開せずに廃棄したこと
・不純物が他の原子炉の6倍
ということもあり、
極めて危険であることは明白だと思う。

にもかかわらず、「安全です」とまたまた"乗り切ろう"とした。
絶対にあってはならないはずだった大事故を起こしてしまったにもかかわらず、
相変わらず、「安全、安全」で"乗り切ろう"とするとは...

原子炉は破損しないかもしれないし、破損するかもしれない。
そんな"運"まかせになどできるはずがないのに...
"たかが電気"のために再度深刻な原発事故など
絶対に起こしてはならないのだ。
しかも54基もある原発の中でも、
危険性の高いものを"わざわざ"再稼動させる"理屈"が理解できない。
一体どんな"理屈"で"わざわざ"再稼動させたいのか理解できない。

玄海原発劣化問題 継続審議に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120...
http://megalodon.jp/2012-0329-2238-00...

玄海原発1号機 想定以上に劣化進行か
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1...

玄海1号機の劣化問題 危険性の指標上昇
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1...

九電玄海原発 試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安
http://www.asahi.com/national/update/...
http://megalodon.jp/2012-0329-2242-50...

玄海1号機老朽化問題 脆性遷移温度高く 緊急冷却時に破損の恐れ/金属専門家指摘
http://n-seikei.jp/2011/07/post-539.html

玄海1号機、原子炉に不純物6倍 早期劣化の原因?
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2...

玄海1号機:圧力容器鋼材の質にばらつき 製造ミスの疑い
http://megalodon.jp/2011-0724-1611-21...

玄海原発:圧力容器の「健全」記述を保安院が削除
http://mainichi.jp/select/science/new...
http://megalodon.jp/2012-0330-0514-14...

ストレステストの問題点 原子力安全・保安院意見聴取会メンバー 井野博満・東大名誉教授に聞く
http://mainichi.jp/select/weathernews...
http://megalodon.jp/2012-0330-0512-52...

玄海原発の圧力容器の脆さについて 小出裕章
http://hiroakikoide.wordpress.com/201...
http://www.youtube.com/watch?v=jyEX8f...

<参照>
原子炉の脆性破壊:玄海原発1号炉劣化問題
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-ni...
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する