mixiユーザー(id:6770143)

2020年04月09日21:17

43 view

大手が率先 して 休業補償の 流れを 作れば

■HISが全店休業、雇調金活用検討 旅行業で休業相次ぐ
(朝日新聞デジタル - 04月09日 20:19)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6041156


旅行業は みんな して
おやすみ して 旅行
する 人 なくする 
のが い〜 と 思う

ほんで 大手 が
率先して 国の 補償
引き出す 流れを
作って くれたら
中小 救われたり
せんか なぁ・・・


業界の リ〜ダ〜
は 業界全体 を
守って ほしいね






以下引用:

HISが全店休業、雇調金活用検討 旅行業で休業相次ぐ 0
2020年04月09日 20:19 朝日新聞デジタル

朝日新聞デジタル
写真3月29日にオープンした羽田空港第2ターミナル国際線のロビー。新型コロナウイルス感染拡大の影響で乗客はまばらだった=2020年3月29日午前11時40分、東京都大田区、瀬戸口翼撮影
3月29日にオープンした羽田空港第2ターミナル国際線のロビー。新型コロナウイルス感染拡大の影響で乗客はまばらだった=2020年3月29日午前11時40分、東京都大田区、瀬戸口翼撮影
 旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)は、新型コロナウイルスをめぐる政府の緊急事態宣言を受け、全国263店すべてを5月6日まで休業する。店のほか本社で働く人も含めた約6千人を特別休暇とし、給与全額を支給する。政府による雇用調整助成金の活用を検討する。

 7日に、8日からの休業方針を公表した。店の窓口では長時間対面で接客することがある。感染を防ぐため、宣言対象の7都府県だけでなく全国で休業する。HISの旅行販売は、店での売り上げが5割超を占める。

 ウェブ販売は続けるが、世界的な渡航の制限が続いていることから、海外旅行は5月31日出発分までの取り扱いを中止するという。

続きはこちら
朝日新聞デジタル

西松建設、7都府県で工事中止へ 補償は「個別に検討」
生保や証券が営業活動を縮小 緊急事態宣言に対応
雇用つなぐ助成金「もらう前に資金底つく」 居酒屋悲鳴
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する