mixiユーザー(id:4649908)

2020年02月09日22:09

107 view

暗黒の年明け

そう、年明け早々、酷い目に…(涙)
そして、その事で助けてくれた人と僕を比較し、自分が如何に矮小でダサい男か思い知らされた。
人生最大級の屈辱…
これを機にもう少し謙虚に生きよう…とは思ったんけど舌の根も乾かぬ内に世間への恨み節。
鬱屈しているな自分…


今の現場から撤退予定。
人間関係で悩まなくて良く、自分の実力でもなんとか付いていけた本当幸せな現場でした。
次はよく分からん。
なんか営業さんが勝手に決めているけどワシ、社員じゃなくフリーなんだけど(笑)
ま、もうちょい仕事頂いたご恩返しするのは異存なしだけど。
でも、そろそろまたしばらく休みたい。


サントラの話1
やっとで「エクスペリエンス(ハクスラRPGが代表ゲームのメーカー)」のサントラを手に入れた!!
未だにネット通販に忌避感があるオールドタイプの僕には通販限定の商品はどなたかが中古ショップに流してくれないと手に入れるチャンスが(笑)
「円卓の生徒」は購入特典のサントラ聞きまくったけど、それにラスボスのテーマが入っていなかったことに今回気付いた。
「迷宮クロスブラッド」も終盤なのにまだクリアしていないのを思い出した。
あー、時間が欲しい!!


サントラの話2
たまたまタワーレコードにいて。
なんか「仮面ライダー」の主題歌集の安いのを見掛けました。
本題は裏面に載っていた「戦隊物」の広告の方。
「仮面ライダー」は自分内絶対エース「Black」のサントラは既に持っている。
欲しいとすれば「RX」のサントラか「クウガ」「アギト」「555」の主題歌かな。
「メタルヒーロー」の主題歌は串田アキラさんのベストアルバムで「ジバン」「ジライヤ」までGet出来た。
逆に「戦隊物」は子供の頃に聞いた「ダイナマン」「バイオマン」が聞けていない。
近くでこの広告のCDを探したけど無い。別の店舗にはあるかなぁ。
と思ったら別フロアにあった。紛らわしす!!
んで、今聞いています。懐かしい!!
「ザ・ベスト 青春のスーパー戦隊」のタイトルに偽り無しでした。


アニメの話
「デンドロ」は予想通り作画崩壊しているね。
「六畳間の侵略者」の神作画(踏切のシーンとか神掛かっていた…)の会社にお願いする余力はもう無いんかね、HJ文庫。
と思ったら子供のアンデットのシーンがその歪み分で怖さが倍増していた。
逆に「虚構推理」の漫画版再現度は凄い。
主演二人の掛け合いもイメージ通り。
というか今をときめく人気女性声優に「破○」言わせちゃうか(笑)
今のところ今期一番です。


ゲームの話1
やっとで「Winning Post 9 2020」の情報出てきた。
「三国志14」の発売前だったからな
三国志14、というかコーエーのシュミレーションはウイポ以外、もうあまり期待しなくなってしまった自分がいる…
信長・創造、三国志13と自分と合わないのが続き過ぎて。
だから、ウイポの情報が出てきてからが本番ですな。
ノーマルの「9」だと序盤はあまり馬を所持出来ないから国内分場が復活して欲しいんだけど今回の年度版では出なそう。
系統確立したい馬+その子供種牡馬2頭ぐらい常時所有したいのに。
結婚、子孫、クラブ運営復活は朗報。
子供をフランケルの主戦にしたところで最新の年度版に移住したので子孫の繁栄を見れなかった。
今回は腰を落ち着けられるかな。
一応2019年までプレーしたデータはもうすぐ出来そうなのでおそらく直ぐ引き継げそう。
でも、また国内三冠や凱旋門賞3連覇の馬が出て繁栄し始めたアグネスタキオン系を捨てるのか…
架空年代スタートの場合こういうの持っていけたら嬉しいのに(ディープインパクトが氾濫している未来はアンチとして勘弁(笑))


ゲームの話2
「九龍妖魔学園紀」がSwitchで出ると聞いて。
でも、完全版の「リチャージ」ではなくノーマル版というのはやっぱり権利関係かねぇ(笑)
ま、それでも絶対買うけど。
謎のスマホスタンドでバカ高い限定版は即予約した。
今年もちゃんと仕事有れば良いな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する