mixiユーザー(id:2515588)

2020年02月11日16:39

178 view

5キロ

コーヒー豆
打ち合わせなどで喫茶店で飲むのがコーヒー
そんな認識しかなかったのだが、、意識が変わったのが千葉のときでした
https://www.pronto.co.jp/shop/detail?shopid=0432978000

遅い昼食をとってコーヒーを飲んだ時、本当に美味しいと感じた
それから毎日のように通いました。
度にお金払うのが面倒でコーヒーチケットも買った
社内の打ち合わせでもこの店を使った
病みつきになってしまうとはこのことですね・・

その後広島に行ってからはこの味を探して店探しを始めた
広島にいたときに美味しいコーヒーショップを探して
行きついたのがこの店でした
https://mameyamato.com/

福岡へ来た時もおいしいコーヒー店を探すことから始めます。
出来れば自宅近くがいいのだが・・
福岡で見つけたのが生豆を扱う店でした
http://coffee-chaca.com/

それまでコーヒーショップというのは焙煎した豆を売る店だと思っていましたが、
注文してから焙煎する店も探せばあるのですね。

そして大阪
大都会なのでもっと簡単に見つかると思っていたのだが・・
生豆を扱う店を見つけるのに難儀しました。
転勤してから半年、やっと生豆を扱う店を見つけた
それもネットでなく、マンション販売のチラシからでした・・
面白いコーヒーショップを見つけた
https://jikabaisen-nonbiri.jimdofree.com/

そこで知ったのが自分で焙煎をすることでした。
最初はふーんという感じでアマチュア的な感じしか持たなかったが、、
そのうちにだんだん興味がわいて自宅焙煎キットを購入
自宅で焙煎を始めました。
よく言う煎りたて惹きたてというやつです

その後は生豆を買うのに店を回ったりしたが、
サラリーマンは土日しか動けないので思うように買い物ができない
生豆はショップでなく問屋や工場みたいな店が多く
結果、ネット購入に移っていきました。

これまでは兵庫県の店で買っていましたが、品薄になったので
昨年秋に群馬県から購入。しかも5キロ・・

たぶん、、1年以上もつと思うが、、味が合わなかったら・・
でも安かったんだよねぇ・・

いつになってもこれで決まりってならないのが嗜好品ってやつですかね、、

福岡にいたとき、、久しぶりに「プロント」でコーヒーを飲んだ。
でも、マクドやドトールでのむような、、千葉で味わった感激はありませんでした・・・
味が違ったのか、ワシの味覚が変わったのか・・


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る