mixiユーザー(id:3773139)

2020年03月15日20:32

35 view

さぁ出かけよう!走行記録(357)

日時:03/15(日)
目的:秩父十三仏巡り
天気:晴れと雨
気温:10℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM11:00出発
今日は暖かい。
この陽気が一日
続いてほしいものだ。

携帯が充電失敗。
電源が切れた。
バッテリーに
つないで出発。
最近多い。

浦和ICから東北道にIN

宇都宮から先が
事故で通行止め。
いったい何が・・・。

久喜白岡JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム。

また携帯の電池切れ。
100%から数分で0%。
どうも充電がうまくいかない。

鶴ヶ島JCTから関越道にIN

寄居PAで昼食のつもりが
花園ICまで来てしまった。

来てしまったも何も
花園ICは寄居PAの手前。
このPAとICは
いつも位置を間違える。

ナビが無反応。
これ以上先には
行かないはずだが?
とりあえず降りよう。

花園ICでOUT

花園IC出口渋滞。
いよいよ秩父も
混み始める時期か?

国道140号に入って
西へ向かう。

すき屋
お昼ごはん。
牛皿定食を食べる。

ナビをチェック。
落ちてる・・・。
携帯電源切れの時か?
再設定して出発。

国道140号に入って
西へ向かう。

そのまま皆野寄居有料道路にIN

皆野長瀞ICでOUT

県道348号から
国道140号に入って
西へ向かう。

萬福寺
参拝をする。

以前購入し損ねた
教本を購入。

係りの人とお話し。
こっちは昨日
雪は降らなかったそうだ。

こっちの方が
降ったと思った。
ちょっと意外。

国道140号から
市道に入って
西へ向かう。

県道270号から
県道37号に入って
西へ向かう。

県道279号に入って
西へ向かう。

宝円寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

結構山奥まで来た。
携帯の電波は
このあたりはまだ
大丈夫だ。

県道279号から
県道37号に入って
東へ向かう。

市道に入って
南へ向かう。

市道から山に
入ってすぐに
携帯が圏外。

どんどん山の中に
入っていく。
大丈夫だ目的地までなら
何とかなる。
不安になる
自分に言い聞かせる。

伊豆沢文殊堂
参拝をする。

文殊堂の裏に諏訪神社。
同じ場所にある。
鳥居をくぐって文殊堂へ。
不思議な気分だ。

携帯は圏外。
ナビは使用不可。
さぁどうしよう?

2km手前に御朱印所の
看板があったような?
とりあえずそこまで戻ろう。

市道に入って
北へ向かう。

雲龍寺
参拝をする。

住職さん不在。
御本尊の御朱印は
次回にしよう。
ただ書置きの紙が
納経帳より大きい・・・。

係りの人と軽くお話。
御朱印は端を切れば
大丈夫とのこと。
本当に大丈夫かな・・・。

次のお寺への道順を
説明してくれるも
目印が地元限定すぎて
見当がつかない。
とりあえず方向だけ
聞いて出発。

市道に入って
南へ向かう。

山を降りて
ようやく町まで
戻ってきた。
携帯の電波復活。

ただメール等は
まだ送れない。
今日は携帯の
機嫌が悪い。

何とかナビは作動した。
次の所お寺に向かおう。
折角教えてもらった
目印はやっぱり
よくわからない・・・。

県道209号に入って
南東へ向かう。

雨が降り始めた。
今日は降らない筈じゃ?

宝林寺院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

家に戻って確認したら
空いていた3番札所の
位置に書いてあった。
ありゃりゃ・・・。

雨がやまない。
雲の流れを見る。
雨雲はそんなに
大きくは無さそうだ。

今日は冬の重装備。
合羽なしでも
ジャケットの防水で
行けるだろう。

県道209号から
市道に入って
北へ向かう。

雨が結構激しくなった。
あと少しで雲の切れ目だが
なかなかそこまで
辿り着けない。
空って広い。

国道299号から
国道140号に入って
北へ向かう。

そのまま皆野寄居有料道路にIN

ようやく雨雲を抜けた。
さっきまでの雨が
嘘の寄ように快晴。
よかった。

そのまま国道140号にIN

国道140号に入って
東へ向かう。

国道140号が混んでいる。
こんな所が?
高速はどうだろうか?

花園ICから関越道にIN

渋滞突入。
16km40分。
結構長い。

鶴ヶ島JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム。

久喜白岡JCTから東北道にIN

蓮田SA付近で渋滞。
この渋滞は聞いていない。

雨がぱらつく。
何とか家までは
持ちそうだ。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM6:30

総走行距離:250km
携帯の不調に泣かされた一日だった。
今日から秩父十三仏巡り本格的に開始。
教本によって般若心経の
句読点の位置が違うのは
何故なのだろうか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する