mixiユーザー(id:12518951)

2020年03月18日23:43

54 view

安い天体望遠鏡を検討中の話。 

日記の毎日更新月間です。
  
先日書いた天体望遠鏡話ですけど、Vixenのスペースアイ700がいいなーと思いました。
値段は2万円丁度くらいですが、楽天ポイント1万近くあるしいいかなあとか。

まず調べたところ、土星とか木星のような惑星をちゃんと見たいなら倍率150倍くらいは欲しいという情報が多かったんです。
倍率は主鏡の焦点距離/接眼レンズの焦点距離だそうで、スペースアイ700の場合主鏡はその名の通り700mm、セットでついてる20mmと6mmの接眼レンズでそれぞれ35倍と117倍が出せるんですが、ミリ数もーちょい少ないのを買い足せば……とは実はいかない話も。
適正倍率というものもあるそうで、対物レンズの有効径ミリ数の2倍の数が適正倍率で、それを超える倍率を出してもぼやけたり暗くて見えなかったりするらしい。
スペースアイ700は有効径70mmなので、140倍までが適正なので150倍にはちょと届かない。
それでもまあまあなトコだろうし別にいいかとも思うんです。

もーちょい有効径の大きいものを……となると調べたら値段がさらに2万くらい上がる。
スペースアイ700で適正倍率140倍を出すなら5mmの接眼レンズを買い足せばいいんだけど、まずその接眼レンズの価格が1万くらいする_(:3」∠)_
さらに、なぜかVixenのホームページでどれだけ調べてもスペースアイシリーズだけまったく情報が出ず、取扱説明書すらダウンロードできない。
私は最終的に取扱説明書を見て決める派なんだけど!
無かった事にでもしたいシリーズなのか?w
大丈夫なのかと。

これならもう1万足して別な製品を探した方がよいのではって気もしたけど、3万くらいで良さげな製品が見つからず。
ていうかそんなにハマるとも思えないしそんなにお金かけるのもなあって気がして、結局まったく決まる気配がしません。
倍率150近いと見ててもあっという間に対象物がフレームアウトしてしまいそうなので、微調整しやすい製品である事も必要だし。
私の持ってるカメラがニコンのcoolpix P510ですが、42倍ズームまで可能ですがそれですら月を撮ろうとしてるとあっという間にフレームアウトしますから。
むつかしい。

  
ニンテンドーSwitchの「ゼノブレイド2」の話……はまた明日にしようかw
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031