mixiユーザー(id:695437)

2020年03月13日20:11

34 view

2052号 令和2年3月13日、今日は新選組の日です。256ぶりの令和の時代の復活のお祝いに、映画「君は月夜に光り輝く」新選組の有縁霊一体で見て、これからの日本の未来を一緒に見届ける事誓いました。

今がますます幸せだと気がツクには2052号
令和2年3月13日、今日は新選組の日です。256ぶりの令和の時代の復活のお祝いに、映画「君は月夜に光り輝く」新選組の有縁霊一体で見て、これからの日本の未来を一緒に見届ける事誓いました。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和2年3月13日
今日は、新選組の日ですね

これは、歴史的には

「1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生
浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連
絡が入り、新選組が正式に発足した。」

との事から設定されたらしいですが
その年から逆算すると
幕末の新撰組は1863年で
去年は、2019年なので
256年ぶりに
令和になってから
新選組が復活した事になります

だから、今日は、それをお祝いして左手に
新選組 256年ぶりの復活と書いて
願わせて頂きたい
山本太郎さんにエネルギー
届けたいと思いましたが
正直言ってとてもその気分ではありません

と言うのも、今日の夕方に行われる
野党の立憲、国民の今までの国会での
もりとも、加計から桜問題などの
公文書の改ざん、統計の不正、名簿の追及は
なんだったのかと疑う
安部政権の憲法改正による
「憲法における緊急事態条項」に繋がる
「法律における緊急事態宣言」を可能にする
特別措置法の改正案を反対もせず
あっさり内々で承認と可決

はっきり言って、今までが今までなので
予想はしていましたが
またまた立憲、国民などの野党には
肝心な所で裏切られた思いと
昨日の山本太郎とネットでおしゃべり会の
山本太郎さんが、時にみせる溜息

きっと、幕末の新撰組の有縁霊も
こんな気持ちを味わったのかなとか
今の山本太郎さんの思いは
俺の気持ちの何倍も
いろんな思いを抱えているのだろうなあと思うと
お祝いする気持ちになんかなれませんでした
むしゃくしゃしていたのです

それで、今日は、休日なので
何をしようかと思いましたが
前からどうしても見たかった
映画「君の膵臓をたべたい」を
監督した月川翔監督の別な恋愛映画

主演は、映画「君の膵臓をたべたい」と同じ北村匠海と
朝ドラ『半分、青い。』の永野芽郁さんがW主演した
偶然なのか、必然なのか、去年の3月15日、1年前に上映された
映画「君は月夜に光り輝く」を
思い切って、アマゾン プライムの」
レンタル版二日間で500円のものですが
初めて借りて見る事にしました

いや、やっぱり、ビデオ店で見るのと同じ金額で
借りる必要ないので
本当に楽で
予想通り、これからは病み付きになりそうですが
パソコンの大画面で
じっと俺の有縁霊達と
2時間以上見ていたのです

それが、期待通りに、いえそれ以上に
本当に良かったです
幕末の新撰組の有縁霊も
俺のむしゃくしゃしている有縁霊も
癒されて、良かった
最高のお祝いになったと思います

何故なら、「君は月夜に光り輝く」は
「君の膵臓をたべたい」とは違って
クラスメートには、発光病と病名や
余命は少ないという事がばれていますが
あらすじ的にも、これ以上のネタバレは控えますが
「高校1年生になった岡田卓也は、同級生の渡良瀬まみずのお見舞いを任される。
彼女の病名は発光病。月に照らされると身体が光ることが特徴の病気である。原因も不明で、治療法も無い。 しかし難病さえ無ければ普通の女子高生で、他のクラスメイトの女子とは比べ物にならないくらい美人だった。
まみずに「死ぬまでにやりたいこと」があると知った卓也は、病院から出ることができないまみずの「死ぬまでにやりたいこと」を叶えるために手伝うことになった。 こうして卓也と死が迫るまみずの奇妙な縁が始まったのだった。」
とよく似ています

しかもテーマは、愛する人が死んだ後
もう一人の人はどうするか
後を追って死ぬのか
それとも、心の中で一緒に生きて
彼女の分まで幸せになる事を目指すのかと言う事で
俺には最高でした

何故なら、俺は済度人ですから
「私が、これから先、生きたらどうなるのか知りたいです」
という渡良瀬まみずの役の永野芽郁さんの言葉に
普通の人よりもはるかに感動できるからです

なので、号泣とは言いませんが
涙ぐむ事が出来ました
特に、岡田卓也役の北村匠海が、「僕は怖い。まみずが死んだ後も、この先生きて、まみずが笑った顔も
声も全部忘れて普通に生きていく自分が怖い」と言うのに対して
「それでいいんだよ。生きて、私の死んだ後の世界が、どんなふうに続いていくのか、見て、聞いて、感じて、君の中に生き続ける私に教え続けて下さい。これが、私と卓也君の最後の代行だよ」
と言う渡良瀬まみずの言葉に涙ぐんでいる自分さんがいて、ほっとしました
俺は、やっぱり済度人です

ただ、唯一の不満は
俺は、映画のセリフにある「こんなに優しいのに」(笑)
映画「君の膵臓をたべたい」のきみすみの関係の近くの仲良しの女性が
まだ名乗り出てくれないことです

そんな仲良しさんと一緒に、一緒に見たかったです
愛している、愛していると言われたいです(笑)

だけど、俺は済度人です
幕末の新撰組の有縁霊
戦争で亡くなった英霊を含めて
食べ物、物を過去世のすべての縁ある魂と
今を供に生きて
癒し、成仏させるのが
最大の使命として生まれて来ています

だから正直言って、これからの日本
再び、独裁政権になっていく事に
まったく危機感がない多くの日本人の中で
生きていくのは疲れますが
山本太郎さんやれいわ新選組のボランティアの人達と
大いに時代を楽しんで
日本や人類が独裁国になった時は
いつの間にか殺されていると思いますが
それまでは生き続け
書き続けたいと思います

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com


今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html



参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/




(ご感想、質問お待ちしています)




◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031