mixiユーザー(id:13854637)

2020年03月06日18:24

49 view

第284回目のお客様 HDD交換作業とWindows10へのアップデートと無線LANの交換

2020/3/1 今回のお客様は荒井さんからの依頼です。

今回行ったこと
1.お預かりしていたパソコンのHDDをSSDに交換
2.お預かりしていたパソコンをWindows7からWindows10に更新
3.無線LANを交換し、各種デバイスの無線の設定変更



1.お預かりしていたノートパソコンのHDDを全てシステムバックアップを行い、
HDDを取り外し、SSDに付け替え、システムバックアップからSSDにリストアを実施。
こちらの作業では自宅で一人悪戦苦闘。
リストアまでは問題なく行えたのですが、起動してこなくなりました。
この辺りは専門的な内容になりますが、リストアを行う際はSSDが認識していますが、
BIOS画面ではSSDを認識しておらず、OperatingSystemNotFoundと表示しました。
何度か再起動しているとWindowsが起動することもありますが、凄く遅い。
これはSSDの初期不良かと思ってパーツを購入したお店に行くが、そこでは認識する。
パソコンとSSDの相性問題かと思い、別のSSDにすると何の問題も無く起動しました。
Windowsが起動した後の動作も問題なさそうです。



2.続けてWindows10にアップデートを行っていきます。
しかし、こちらの作業でも問題が発生。
少し古いパソコンでしたのでちょっと失敗はしていたのですが、Windows10に
更新するとLANケーブルや無線LANが使えなくなり、インターネットに接続できない
という状態になりました。
これは機械が古く、Windows10に対応したドライバが存在しないため、デバイス
として認識出来ていないことで起きています。
そのため、Windows10へのアップデート作業は断念致しました。



3.無線LANは11acまで対応しているWN-AC1167GRを用意し、既存の無線LANと
交換致しました。
こちらの作業はスムーズに交換でき、各種デバイスの無線の設定変更も
SSIDに対してパスワードを設定することでWi-Fiが使用できるようになりました。

また、前回できなかった無線でプリンタを使用することも、無線LANを交換することで
前回試した手順と同じやり方で今回はうまく設定が出来ました。



WindowsUpdateの更新が出来ないパソコンについては、持ち帰り作業と
させて頂きました。



HDDをSSDに交換作業費は10000円、無線LANの費用6000円、2時間分の作業費で4000円の
合計20000円頂きました。



何かございましたら、何でもご相談ください。
今後もよろしくお願い致します。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する