mixiユーザー(id:170191)

2020年02月29日22:30

52 view

間もなくオープンする虎ノ門ヒルズビジネスタワー、新橋周辺散策&京浜東北線蕨駅のスマートホームドア稼働開始

今日は、明日からの旅行に関係なく午後半休だったのですが、所用で神谷町に行っていました。
フォト

行きは浜松町から増上寺や東京タワーを経由して歩いて向かったのですが、やはり増上寺も人がまばらでした。何だか東日本大震災直後に東京再発見で品川方面を歩いたときがこんな感じで、休みなのに不気味なくらい閑散としていたことを思い出します。
フォト

神谷町の某事務所での所用はたった数分で済んだのですが、帰りはそのまま虎ノ門ヒルズ方面に向かって歩きました。
虎ノ門ヒルズといえば、森タワーだけ最初にオープンした当初は、駅から微妙に遠かったり店舗がまだまだ少なかったりでどこか中途半端感も否めなかった気もしますが、徐々に拡大し定着してきましたし、4月に第二期工事分のビジネスタワーがオープンし、6月には日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が開業することで、ようやく本領発揮ということになりそうですね。今後は桜田通り挟んで向かい側にも新たなビル「ステーションタワー」が建つそうです。
そしてビジネスタワーの1階はバスターミナルになり、ここが臨海地区を結ぶ「東京BRT」の始発地となる予定で、虎ノ門ヒルズ駅と合わせて既に案内板には「Coming Soon」とシールが貼られながらその記載がありますね。
また、このBRTのアイコンが一般的なバスのアイコンではなく連節バスになっているのも注目です。全ての車両が連節バスになるという訳ではないのですが、やはり連節バスをイメージリーダーに据えたいのでしょう。
ちなみに近年、各地に「BRT」を名乗るバス路線が相次いで開業していて、その多くが連節バスを走らせていることから「連節バス=BRT」という認識が定着してしまっていますが、本来のBRT(Bus Rapid Transit)というのは専用通行帯を設置するとかバス優先信号のような新しいシステムを取り入れて高速輸送をするもののことを指すのですよね。海外だと一般道から完全に独立したバス専用の通行帯がある場所もあるようですが、日本でそれに近いものがあるのは名古屋の「基幹バス」だけです。
場所によってはバスレーンすらなく、ただ連節バスを走らせただけでBRTを名乗ってしまっているところもありますが、そういうのを本来BRTとは呼びませんし、東京BRTも5月のプレ運行開始時点ではバスレーンはほとんどないでしょうから、厳密にはBRTの要件を満たしていないことになると思います。
フォト

そして、虎ノ門ヒルズ周辺も高いビルが次々とできていますが、周囲をビルに囲まれた中に木造の古い蕎麦屋「虎ノ門大坂屋砂場」があります。
ここは明治時代創業の非常に歴史のある店で、現在の建物も大正12年(1923年)築で間もなく築100年を迎えようとしている登録有形文化財に指定された歴史ある建物です。今日はあいにく臨時休業中でしたが、機会があればぜひ入ってみたいです。
そして、店の前には看板も兼ねているのか「虎ノ門名代砂場」と書かれた年代物の自転車が置いてありました。フレームが三角形をしていて子供が跨ることのできない昔の自転車で、ジブリの「となりのトトロ」のワンシーンなど昭和中期を舞台にしたアニメでよく見られる独特の漕ぎ方「三角乗り」は有名ですね。
また、砂場の隣の三角屋根で蔵のような形の細長い建物も気になったのですが、調べるも情報がなかなか見つかりません。古い建物をリノベーションしているのか古風なデザインを模した新しい建物なのか分かりませんが実に不思議な形をしていて、正面からだと一見すると3階建てなのに、奥のほうに4階が見えるのですよね。
その後は新橋駅方面に歩きましたが、猫グッズを売っている店を発見。店名は「Every」というそうで、猫グッズを売っているけど看板はウサギでした。
そして、こういう店だけに猫耳をつけた橋本愛or筧美和子or丘みどり(中略)と思ったら、おばあさんが店番をしていました。
その後は南桜公園に立ち寄ると、寒桜などが満開でした。
そして、管理事務所の建物は多分公園を整備したときに新築したものだと思いますが、昔の平屋の長屋っぽいデザインが渋くてなかなかよかったです。
この先の別の公園では塀の上で休む猫を撮ることもできました。
最後は新橋で烏森神社に寄ってから帰路につきました。
ひな祭りということで、特別何かをやっているという訳ではないけどこの時期限定のピンクの提灯が飾られているのがユニークでしたね。
フォト

浜松町〜神谷町〜虎ノ門〜新橋と散策し終えた後は京浜東北線で蕨に移動。
蕨駅で今日からホームドアが供用開始になったのですが、「スマートホームドア」という軽量化をはかった新しいタイプのホームドアが今回初めて採用されたので見に行ってきました。
従来のホームドアは鉄の壁とガラス張りの扉でできたもので、隙間がほとんどないタイプのものですが、今回設置されたものは壁ではなくバーが主体となったもので、柵のような感じのホームドアになります。
柵状なので隙間だらけで、見た目は壁のものに比べて頼りなさそうに見えてしまうし、実際に「こんなので大丈夫なのだろうか」という人も多いのですが、もちろん人が容易にすり抜けられるような隙間ではないので、少なくとも故意に乗り越えたりしない限りは立ち入ったり転落するということはあり得ないと思います。
こういう構造にしたことにより従来のものより大幅な軽量化を実現できたそうで、従来型だと設置の前にホームの床などを大幅に補強する必要があったりし、それだけでも工期やコストがかかるので、これによってホームの補強に要する工期やコストを削減できるのではという期待があるようです。
同型のものは与野駅にも今後設置予定だそうで、従来型と合わせて順次設置を進めていくそうです。
帰りは赤羽で寄り道して一人飲み。今日は鉄板焼きの店に入りました。
明日は旅に出るため、朝早いのでほどほどにし、1杯だけ飲んで早めに切り上げて帰りました。そして今から旅の準備をしたいと思います。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
(1)http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/5554135.html
(2)http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/5554184.html
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829