mixiユーザー(id:21895021)

2020年02月29日06:00

20 view

2月29日の誕生花・蓬(ヨモギ)

フォト
2月29日の誕生花と花言葉は、浜簪[ハマカンザシ](心づかい)、勿忘草[ワスレナギサ](私を忘れないで)、山茱萸(春黄金花,秋珊瑚)(敬慕)等々があります。今回は、蓬[ヨモギ]を取り上げます。花言葉は、「幸福、平和、平穏、夫婦愛」です。

キク科ヨモギ属の植物です。中東イスラエル周辺が原産地で、山地や野原に自生し地下茎伸ばして増えるので群生しています。名前の由来は諸説あり、よく萌え出でる事から善萌(よもき)草、とか、よく燃える事から善燃(よもき)草と言われヨモギになったようです。若葉を草餅の材料とする事から餅草[モチグサ]とも呼ばれています。成熟した葉を乾かしもんで綿毛だけを残しお灸用のモグサを作ります。また葉は、艾葉(がいよう)という生薬で止血作用があります。香り高さが古くから重用され、体の邪気を取り払う薬草として広く用いられてきました。
以前は、3月の桃の節句には、草餅(昔は母子草で作った)を飾り、5月の端午の節句にも、「菖蒲」と一緒にお風呂に入れるという程の万能 草の扱いになっていました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する