mixiユーザー(id:6581901)

2020年02月16日17:12

93 view

古きよき

つぶやきのネタで「初めて聞いた瞬間から好きだった曲」というお題で
杉真理さんの「夏休みの宿題」を挙げたが、その曲も含まれてるアルバム
「WORLD OF LOVE」に含まれてる「夢のMexico」という曲、
スティーブ・マックイーン/アリ・マッグロー共演の映画「ゲッタウェイ」が
モチーフとなっている曲ですが、その5年ほど前、杉さんの友人でもある
南佳孝さんも「Last Picture Show」という様々な映画をモチーフとした
曲を集めたアルバムを作ってて、その中に
シュガーランド・エキスプレス」という曲がありまして。
「THE SUGARLAND EXPRESS」、邦題:「続・激突!カージャック」。
「ゲッタウェイ」ではドクとキャロル(マックイーン/マッグロー)は
最終的に大金持って逃げ通したけれど
「続・激突!〜」では子供の親権を取り戻す為
女房=ルー・ジーン(ゴールディ・ホーン)に振り回されて脱獄させられ
パトカーをカージャックさせられた挙句、メキシコを目の前にして
自分だけが命を落とす羽目になった旦那=クロービス(ウィリアム・アサートン)の
もののあわれ・・・
見事に好対照な二作、そういやどちらもベン・ジョンソンが出てるんだっけ。
(ドーピングの元陸上選手じゃないよ。西部劇〜主にジョン・フォード作品〜を中心に
活躍した役者さん)
「ゲッタウェイ」ではドクの出所に関する裏取引の相手・ベニヨン役、
「続・激突!〜」ではポプリン夫妻(前述の主人公夫妻)に人質に取られた
テキサス州公安局(州警察に相当)のスライド巡査(マイケル・サックス)の上司で
辛抱強く夫妻の逃避行に後ろからついて行くタナー部長の役。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829