mixiユーザー(id:292970)

2020年02月13日21:47

156 view

苦労したよなぁ。

■「それだけは言ってほしくなかった」不登校だった母の内面、漫画に 描きたかった「逃げた先」にあるもの
(ウィズニュース - 02月13日 06:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=5970973

虐められて記憶喪失になって精神を病んで、でも学校って言う集団生活を終えて働
き始めたら周囲の年上の人には親切に指導され、後から来た人には聞きやすいと仲
良くして貰え黒歴史な虐められっ子だった話をすると信じて貰えずw

ただ未だに特定のタイプからは嫌われるらしい、目立ちたがり屋の自己肯定の強い
人にね。自分的には下っ端が一番楽なのを知ってるから出世に興味は無いし、仕事
は割と人が嫌う仕事を好むって変り者扱い。だから出世したいタイプとも協力する
ように上手くやれるのだけれど、一部の人は「良い子ぶりっ子」に見えるらしい。

まぁ数年一緒に仕事すると本当に面倒な仕事が好きなのを理解してくれるらしく風
当たりが弱くなるんだけど、数年経つのが大変な時もあってね。人に興味無いから
悪口とか言われてもそうかな?って感じだし、そもそも何で周囲の人は色んな事に
一生懸命になれるんだろう、どうでもいいよ生きるか死ぬか意外ならって感じでね。
だから人として欠落してる所もあるんだろうと半分諦め。

そんな自分は発達障害だったらしく、子供を出産した後に診断されたので、当の子
供達が学校行きたくない発言をした時は学校に登校拒否宣言をして学校をサボらせ
た。

学校に行かないけど塾には行かせます。学校が虐めてる人達をどのように指導する
のか親として納得出来たら行かせます。勿論相手にだって言い分もあると思うので
相手の主張してる事も教えて下さい、ウチの子に問題があるのなら直すように助言
しますって。そしたらウチの子は悪く無い、ただ反応が面白くてついいじりが虐め
になってしまったと、反省してますって感じだった。

謝ってくれたので直ぐに学校に行かせたし、中には過去に虐められた経験のある子
も居た。そもそも変わり者の自分が育てたのでズレてる所もある。でも基本人に意
地悪はしないよ我が子達は。母が虐められて記憶喪失になって精神病んでるのを見
てるからね。

ストレス溜まるのは解るけど、人に当たり散らすのはみっともないよってね。人が
困ってるのを見てスカっとするのは一種の性癖ですか?ってw

ただね大学で学校に行きたくないってのは困ったよ。義務教育じゃ無いから退学す
るの?って聞くと卒業はしたい、でも学校に行きたくないってね。だから完全に放
置したよ。自分の人生なんだから負の事象も自分で責任取れってね。

そんな自分は相変わらずの鬱病でたまーに仕事に行きたくないなって思うけど、自
分が休むと周囲が困るから頑張ろうと有給範囲で何とか済ませてる。急に欠勤をし
ない珍しいタイプなんだって。まぁかなり長くこの病気と付き合ってるのでヤバく
なる前に対処が出来るようになったって感じだけどね。

次の目標は多少無理しても無理がきくようになる事かな?かなりハードルが高いよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する