mixiユーザー(id:1404517)

2020年01月31日23:13

128 view

まあ、ちょっと騒ぎ過ぎという気がする

新型だから、死者も出ているからと大騒ぎしているけれど、
中国側が出してくる情報が断片的だしなぁ・・・。

でもね、それが「肺炎を起こす」ウイルスだってのは
わかっているし、コロナウイルスだってこともわかっている。
新型だけれど、比較的よく知られているウイルスの新型だ。

それが新型であろうと無かろうと、
体力を致命的に削られることがなければ
人間の身体は出会った病原体に対して免疫系で戦える。
例えばインフルエンザだって、特効薬なんて無くても治る。

肺炎の治療は対症療法で症状を抑えて体力を維持しつつ、
栄養と休養を十分にとること。
他の病原体による二次感染があれば、すぐにそれに対処すること。
他の肺炎と治療は変わらないよ。

中国でなくなった方がどういう人たちなのか、
その内容が十分にはわからないけれど、
当初の発表の数人は高齢者が多かった。
どのような治療を受けていたのかわからない。

この時期だから、インフルエンザに罹患後の二次感染も有り得る。
体力を削られてからの肺炎は結構エグい。
風邪だと思って、養生を怠れば重症化してしまうこともあるだろう。

何だかんだで、スタートは上気道炎だからね。
特効薬がない中で、普通に治癒しているひとも多数いるのだから、
基本に忠実に治療すれば恐れるような病気ではないだろう。

規則正しい生活・栄養バランスのよい食事・休養

この3つが重要である。
基本だ基本!

んで、肺炎っぽい症状になったら病院に行きたまえ。
肺炎を発症した時点で、すでに免疫系での戦いは劣勢である。
肺炎とはそういう病気なのだ。
専門家に任せるべし。



新型肺炎、国内で感染連鎖か
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5956843
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する