mixiユーザー(id:381663)

2020年02月08日07:32

93 view

時と場合による

■「送料」は「無料」じゃない! 「送料無料」を喧伝する裏に潜む運送業軽視
(HARBOR BUSINESS Online - 02月07日 08:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=219&from=diary&id=5964516


私はアマゾンでプライム会員だから、いくらかのお金を一定料金は支払っている

ので、アマゾンではなるべくプライムの表示があるものを購入することにしている
本音を言えば送料無料の表示があるものを買いたいから。

私も「タダでやってもらって当たり前」とか「送料がかからない」とは思っていないけど

自分がほしいものが1000円くらいで仮に送料が800円だったとして
それ買うか?って事になる

もちろんコスパの良いものを探すし
コスパが良くて本当に欲しいものなら送料無料でなくても購入するけど

私から言わせればそんなに送料かかるなら実店舗に行くよって話。

ネットでの購入は便利というよりもコスパというのが考え。
家に居ながらコスパの良いものなるべくお安いものを見つけて購入するというのが
私が考えるネットでの買い物だから。

楽天なんかでも多いのが5000円以上のお買いものなら送料無料ってやつ

ネット初心者のころはネットでの買い物が楽しくて
2500円のものがほしくても送料無料にしたくて
無理して5000円分品物を選び購入していたけど

それって購入者の心理を利用して無理にでも5000円分購入させるという販売者の意図を感じるようになった

記事に書いてる、ワークマンの10000円買ったら送料無料というのは
それこそ5000円から10000円ってありえないと私は思ってしまう。
まあ仕事用に必要な人は10000円すぐに見つけるかもしれないけど

今話題だからとワークマンで10000円は買わないは〜^^;

私的には「税込み3980円以上購入すると送料無料」というのは
販売者にも購入者にもここがお互い懐分け合えると楽天も考えた末なのかなと思ったけどね。


店によっては「えっこれ買ってこの送料かかる?」って店も結構ある
これなら定形外で行けるだろうとか別な送り方あるだろうと思う店舗も結構ある。
そういう時は購入者の事あまり考えていないのかと勝手ながら思ってしまう^^;


メルカリでちょっとものを売ろうと考えたことがあるけど
あそこは送料販売者もちだから、売値と送料で儲けが出ないなんてこともあり得るから
これについて販売者が言う事も理解はできる。

結局は販売者も購入者も納得できる所はどこって事だよね。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する