mixiユーザー(id:20799)

2020年02月04日08:59

54 view

危険度をどう判断したらいいのかわからん

■新型肺炎患者がいたクルーズ船 横浜港に着岸せず再検疫
(朝日新聞デジタル - 02月03日 21:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5960058

わからんから検疫するしかないのだけれども。
実際、こういう集計サイト眺めていても↓
https://www.worldometers.info/coronavirus/

Coronavirus Cases:19,855 of which 2,298 (12%) in critical condition
Deaths:426
Recovered:637

ってあるわけだが、19855人中死者426名と考えれば死亡率約2%でそこまで極端に怖がらなくてもいい(インフルエンザなどだともっと高いものもある…)、という感じになるが、治ったとされる人が637人しかいないのであれば、治癒率は 3.2%ぐらいしかないことになり、これほど恐怖の病気もそうそうないということに…。死亡率と治癒率の比を取ると、治る人が6割で死ぬ人が4割っていう考え方もできてしまうわけで(これはもちろん極論過ぎて正しくないけれども…)、どこをどう切り取って危険度を検討したらいいのかよくわからん。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829