mixiユーザー(id:290563)

2020年01月11日13:09

222 view

1/11ラジオ番組「清水友美のLOVE湘南」ウォーターボーイズを指導★不破央氏が登場&トゥリトネス水中パフォーマンス@茅ヶ崎

前回のブログやSNSで、
新年早々、iPhoneやPCが壊れ気味…と書きまして
色々アドバイスやコメントを頂き、有難うございました!

おかげさまで、iPhoneは復帰しました(≧∇≦)
予想通り、バッテリー交換で起動し
データも無事で、ホッとしました…(^^ゞ

パソコンの方は、データ以降など
まだ作業できていませんが(汗)
近日中に、頑張ります!!

…さて、本日は土曜日です。
土曜と言えば…私のラジオ番組
『清水友美のLOVE♡湘南』放送日です(^_-)-☆

2020年、令和2年になって初めての放送となります。
皆様、今年もどうぞ当番組を
応援よろしくお願い致します!!

●1/11(土)20:30〜
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南 Part2』

毎週土曜放送です。  78.3MHz
http://www.fmshonan783.co.jp/

湘南情報、音楽やアートの番組です。
こちらから ↓ サイマルで全国・海外でもお聴き頂けます。
http://www.jcbasimul.com/?radio=fmshonan783

今日は24回目の放送となります。
2014年から4年間放送していたpart1と合わせますと、175回目となります。

さて本日の放送では、
昨年12/8に、茅ヶ崎市屋内温水プールで開催された
「トゥリトネス水中パフォーマンスショー」
についてレポート致します!

そして、トゥリトネス代表である
不破央(ひさし)氏に
単独インタビューさせて頂きましたよ!

不破さんは、元100M平泳ぎ日本記録保持者であり、
「クラウン(道化師)」の養成学校を卒業後、
水泳とクラウンを融合させた
パフォーマンス活動を開始されたそうで

映画・ドラマ「ウォーターボーイズ」をはじめ、
多くのメディアの企画に携わっていらっしゃいます。

また、2010年には
シンクロ日本代表の表現指導コーチも務められたそうです。

そして、トゥリトネスの水中パフォーマンスショーは
道化師による後ろや横に進む泳ぎ、
優雅かつ滑稽な男女シンクロ、
かっこいいのにおバカな男子シンクロなど、
競泳やシンクロの技術をコミカルにアレンジしており、

言葉を使わないため、国籍や年齢を問わず楽しめます。
国内外の約1000ヵ所で1700回以上の上演実績があるそうです!!

トゥリトネス 公式HPはこちら
http://www.tritones.jp/index.html

そして、私はこの茅ヶ崎市屋内温水プールで
初めて、トゥリトネスさんのパフォーマンスを拝見したのですが

…本当に、面白いんです〜〜(≧∇≦)
なんと約500人の観客がいらしたのですが
皆さん、大ウケ!!!

もちろんトゥリトネスの皆様は、
美しいシンクロ技術はお持ちなのですが
常に、オチとかギャグがあるというか(笑)

特にお子さん達は、参加型のパフォーマンスもあったので
皆さん大喜びでした!!

「ゲーム」を題材にしているパフォーマンスの
映像をご紹介いたします。
お子さん達が、めちゃくちゃエキサイトしてますよ(≧∇≦)

https://www.youtube.com/watch?v=18OaIKF2wCU

↑そして、この映像…必見なのが
不破さん、なんとパフォーマンス中に

当番組のビデオカメラに近づき
レンズを鏡に見立てて、お化粧直し(?)的なカンジで、
楽しいパフォーマンスをして下さったのですよ〜
観客の皆様も、注目してました!!

映像の、2分20秒あたりからですよ〜
もう奇跡の動画で、私の映像投稿でしか見られませんから(笑)
ぜひぜひ、ご覧くださいね!!

本当に不破さん、サービス精神旺盛な
エンターティナーです!!

そして、トゥリトネスメンバーの皆様の
美しく華麗なのに、コミカル(!!)
なパフォーマンスも、一部ご覧くださいませ〜
https://www.youtube.com/watch?v=YF6w1WzG2pk

そして不破さんには、
パフォーマンスショーが楽しく終演した直後に
インタビューさせて頂きましたよ!

さすがクラウン、楽しませ上手です!!
お話を伺った私まで、大ウケでした(≧∇≦)
不破さん、とても素敵な方ですハート

不破さんの貴重なトークも、番組でご紹介いたしますので
ぜひお楽しみに!!

インタビューの中にも出てくるのですが
逆向きや、後ろに進むクロールや
裏バタフライの話題が出てきましたが

その映像はコチラです!
裏バタフライ?
https://www.youtube.com/watch?v=S_QmJEpdpUY

逆のクロール?
https://www.youtube.com/watch?v=nYBuSxJu6Po

こういった独自の泳ぎ方は
開発は時間がかかるけれど

意外と、泳げない人の方が
すぐ出来るようになるのだそうですよ!??
私もぜひ、習ってみたい(≧∇≦)


そして…そう、このラジオ番組や、私の活動を、
常々応援下さっている皆様には、お気付きかもしれません!

今回、茅ヶ崎で開催される「トゥリトネス水中パフォーマンスショー」について
そして、不破さんについて
教えて下さったのは、

シンクロナイズドスイミング
(現在の正式名称はアーティスティックスイミング)
コーチである、宮崎美保さんです!!

これまでコーチとして、
オリンピック選手も含む多くの後進を育て

ご本人も、かつてシンクロナイズドスイミングの日本選手権で、
デュオ・チームで4連覇された名選手であり

シンクロ日本代表コーチとしてご高名な
井村雅代さんとも、同期でご活躍された方なので

以前に当番組でも、
宮崎さんのご紹介で、一昨年2018年には

「公益財団法人 日本水泳連盟」による
FINA Artistic Swimming World Series 2018-JAPAN OPEN- 記者発表と
シンクロ日本代表チーム公開練習を取材する機会を頂きまして

シンクロ日本代表の
ヘッドコーチである井村雅代氏を中心に

コーチや選手の皆様を取材し
当番組で、放送させて頂きました!

その時の写真や、映像も満載の
番組告知ブログはコチラです ↓

◆ラジオ『清水友美のLOVE湘南』シンクロコーチ井村雅代氏&日本代表チーム記者発表&公開練習
https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12357197568.html

そして…その際に取材させて頂いた
ミックスデュエット(Mixed Duet)の
男性選手、安部篤史氏が

なんと、「トゥリトネス」メンバーだったのです!!
おおおお〜!!!

男性シンクロと言ったら、やはり
「トゥリトネス」に行き着くのでしょうね(≧∇≦)
不破さんの影響力、すごいです…!!

宮崎さんは、もうかなり以前から
「トゥリトネス」をご存知で

ぜひ、彼らの水中パフォーマンスを観た方がいいわよ〜!!
…と私にも、勧めてくれていました。

そして茅ヶ崎で開催される!!という事で
私にいち早く、教えて下さったのです(≧∇≦)

そんなご縁で不破さんを取材することもでき
「トゥリトネス」パフォーマンスも堪能する事ができました!

…とは言っても実は、
その日は直前に藤沢市水泳協会と、みらい財団と会議があった為

私は「トゥリトネス」パフォーマンスに少々、遅刻してしまい…
(あらかじめ遅刻する旨をお伝えしておりましたが
取材を許して下さり、関係者の皆様、感謝です!)

そして宮崎さんは、会議出席を優先し、
パフォーマンスを見られず、
不破さんにもお会いできずだったのです!

その代り、宮崎さんからのお手紙を、
不破さんにお渡ししたのでした(^_-)-☆

さて!ではそんな宮崎さんと
昨年から頑張っております
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画

湘南から、2020東京オリンピック・パラリンピックを
市民の力で盛り上げるべく
パフォーマンスや、プロモーションビデオ制作には
できるだけ多くの皆様に、ご参加頂きたいですーー!!

本日ラジオでも「浜辺の歌サンバ」楽曲を
流しちゃいますよ!

湘南・辻堂のイメージで作詞された「浜辺の歌」を
楽しいサンバのリズムにアレンジし

演奏チーム、ダンスチーム、なんちゃってシンクロチームで
パフォーマンスを練習し、様々なイベントステージに出演しながら
湘南各地で、プロモーションビデオを撮影中です!!

「浜辺の歌サンバ」」アレンジや演奏、レコーディングは
Voの私と、ギタリストのJUNによる
オリジナルPOPユニット「foolish fish」が手掛け

日本サンバ界の草分け的存在である
永武哲弥氏にも、
アレンジ・レコーディングにご協力頂いております(≧∇≦)

本日のラジオ番組の後半で
詳しくご紹介いたしますが
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画の一環として

3/8には「いわきサンバカーニバル」に
湘南といわきの合同チームで出演し

且つ、東日本大震災や台風の被災地を訪ね
現地の方のお話を伺う
交流視察ツアーも行いますので
ぜひ、ご注目下さい!!


そして…不破さんがインタビューでもお話されますが
なんとトゥリトネスさんは独自のプールもあり
パフォーマンス公演や、水泳指導もされているとの事ですが

よくよく、トゥリトネスさんの活動を調べてみましたら
「盆泳ぎ」をいうのを開催されているのですね!
つまり、水中で盆踊りです!!

なんだか、運命的なものを感じてしまいましたよ〜
だって、私がシンクロコーチの宮崎さんと初コラボしたのは
「茅ヶ崎 赤とんぼ音頭」のプロモーションビデオ撮影ですからね!

宮崎さんは、往年のシンクロ選手メダリストの皆様と
「ウォーターバーバズ」を結成して
盆踊り風な、振付を考えてパフォーマンスして下さいましたし

冒頭でも、茅ヶ崎の銭湯で
タオル巻きで、その場で振付を考えて下さり撮影しましたからね!
(セリフとかも即興ですww)

私も嫌々ながら、監督命令でこのシーンに参加しましたが
今となっては、良い思い出です・・・??

そんなわけで、私自身も
トゥリトネスさんの活動には、今後も注目していきたいです!

そして「浜辺の歌サンバ」なんちゃってシンクロチームは
男性メンバーも増やしたいので
ぜひぜひお気軽にご参加くださいね!!

あ、もちろん女性も、
それ以外の方も大歓迎ですよーー(≧∇≦)
お待ちしております!

では本日、20:30〜のラジオ放送
ぜひぜひお聴き下さいね!!

--------------------------------
≪清水友美の今後の出演情報です♪≫


●2020年 1/18(土)14時〜清水友美ピアノソロコンサート「音二郎と茅ヶ崎 Vol.2」

ハスキーズギャラリー 2000円

後援:茅ヶ崎市 協力:茅ヶ崎湘南ロータリークラブえにしだ基金

2019音貞オッペケ祭 参加企画 

出演:清水友美(ピアノ、鍵盤ハーモニカ、歌、朗読)/林潤(ギター)


作曲:野村誠/近藤浩平/田口雅英/清水友美




一昨年、音二郎忌に合せて開催しました


コンサートVol.1が大変好評でしたので


その際に初演した、音二郎をテーマにした作品たちを再演する他


今回も、新進気鋭の作曲家さんに
新作を書いて頂く予定です。



また、ここ数年の音二郎版シェイクスピア復刻上演の為に
私が作曲した、
劇中音楽も生演奏で披露致します。



ぜひぜひ、足をお運びください。
--------------------------------

【湘南発・オリジナル企画♪チーム参加者募集中!!!】

★★★【速報】湘南・福島の合同チーム3/8いわきサンバカーニバル出演!★★★
湘南と福島の子供達を中心としたチームで「いわきサンバカーニバル」に出演!
一緒に行きませんか♪

2020年東京オリンピックの聖火リレー出発地となる福島と、
同じく聖火リレーのコースで、オリンピックのセーリング競技会場となる湘南との交流企画!
「東京2020大会を湘南と東日本大震災被災地から盛り上げたい」プロジェクトとして、
国規模の助成「子どもゆめ基金」で実現します。

3/7(土)湘南をマイクロバスで出発、福島チームと交流・合同練習、
翌日3/8(日)に「第5回いわきサンバカーニバル」出演。

湘南から、東京2020オリパラを盛り上げる「浜辺の歌サンバ」と、
茅ヶ崎が誇る勇壮な浜降祭がテーマの「浜降サンバ」2曲で出場しますので、
湘南からの参加者を広く募ります。

小学生〜高校生くらいのお子さんと保護者の皆様を中心に、
ボランティアスタッフも若干名募集。
サンバ初心者大歓迎!

福島では震災・台風の被災地や、
現地の方のお話を聴く機会を設けますので、
貴重な体験となるはずです。
是非ご一緒に、福島に行きましょう!

★★★「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!★★★
〜湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ制作〜

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を応援、湘南の魅力も発信!
参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

★『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!』告知映像
https://youtu.be/Z_FQnzjYZd4

★2019年5月 大岡祭ビッグパレードでの「浜辺の歌サンバ」パフォーマンス
https://youtu.be/0GE_fRqz50Y

湘南・辻堂のイメージで作詞され、
辻堂駅の発車メロディにもなっている「浜辺の歌」を
楽しくサンバのリズムでアレンジ!
一緒に歌って踊ってみませんか?

ダンスや歌・演奏チームを作り、
参加者を広く募集しています。

2020東京大会でも種目となる
アーティスティックスイミング(旧シンクロ)でも
老若男女どなたでも踊れる「なんちゃってシンクロ」として
チームを作ります!

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を
湘南の市民の力で応援し、

参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトとして
オリパラ開催前には、2020人以上を巻き込んで
プロモーションビデオを完成させたいという、壮大な目標です(≧∇≦)

-------------------------------

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画を主催する
「湘南市民ワークショップ」のメンバーも募集中です!

「湘南市民ワークショップ」は、
湘南近隣の市民講師を中心に、2014年12月に設立しました。

●手軽な料金で受講できる良質なワークショップを多数開催、
市民の心身の健康向上や、地域の活性化、多世代の交流の場作りに貢献 
●講師同士が連携し、ワークショップの質を高めるための勉強会を開催

…といった目標を掲げて、活動しています。
毎月、第2金曜の午前に定例ミーティングを行っています。
(月会費1000円)

また、独自にワークショップイベントを開催したり
講師同士で、コラボも行っています。
ぜひお気軽にご参加下さい。お待ちしております!

--------------------------------

2017年に、茅ヶ崎げんき基金助成事業として
市民の皆様と一緒に作った

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓


「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が

サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!!  ↓↓

◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/local-song-result/

全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)

(コチラで観られますハート ↓↓)

◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/ntB73-ocACE

◆『浜降サンバ〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像(2019改訂版)』
https://youtu.be/4_j4DzShzzQ

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?

…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。

ちなみに今年は、
茅ヶ崎市とホノルルの姉妹都市提携5周年を記念して
「文団協ホノルル文化交流委員会」のコラボとして
(私も委員として活動しています!)

ホノルルで踊られている
「ハワイ音頭」(殿さまキングス)もご紹介して
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とセットで披露しています。

★「浜降サンバ」とは?

…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。

--------------------------------
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
昨年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓

◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会
https://youtu.be/7TsYWDLZuto

------------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆

http://www.tunecore.co.jp/artist?id=162945

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!

川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_eg5ldIwcZM 

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する