mixiユーザー(id:2694703)

2020年01月11日05:40

127 view

題... 逃亡者の生活は高くつく

◆ やはり、国外逃亡は、高くつくようです。

〜〜< 以下 引用 >〜〜

■ ゴーン被告に逃亡生活のツケ、資産1年で40%減−脱出に16億円超 ⇒ http://bit.ly/2QFrigD

 元日産自動車会長、カルロス・ゴーン被告の逃亡生活は高くつきそうだ。

 日本からレバノンに逃れたために保釈金15億円は没収され、年末の脱出作戦には1500万ドル(約16億円)かそれ以上がかかったとみられる。

 プライベートジェット機のチャーター代金35万ドルのほか、半年がかりで作戦計画を立てた最大25人の多国籍チームへの支払いもあるだろう。民間の安全保障の専門家が匿名を条件に述べた。この専門家は作戦に加わっていない。

 こうした費用によって、ゴーン被告の資産は約1年前に逮捕されて以降、約40%目減りした。ブルームバーグ・ミリオネア指数の概算によれば、資産額は現在約7000万ドルと、約1年前の1億2000万ドル前後から減少している。

〜〜〜〜〜


◆ ゴーン被告は、普通の“雇われ社長”とはレベルが違う。

 個人資産もすごいが、“多国籍チーム”を雇える人脈もすごい。何しろ、外国に出向いてまで非合法なことをしてくれる人というのは少ない。まさに、スパイ映画なみ。

 実は、日本では、経済事犯は欧米ほど大した罪にならない。あの悪質な“ホリエモン”でさえ、わずか2〜3年の刑務所のおつとめで放免されました。

 まぁしかし、お金で解決できるなら刑務所よりは自由な“シャバ”の方が良いのも確か。でも、それは、ゴーン被告の勝手な理屈です。[ #シャバ]

 日産としては、ゴーン被告を刑務所送りにすることは不可能になりましたが、せめて、彼にちょろまかされたお金だけは、何としても取り返したいところでしょう。

 私も、あらゆる手段で、お金だけでも取り返してもらいたいと思います。さもないと、日産の株主の気が済まないのではないでしょうかね?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031