mixiユーザー(id:65330814)

2020年01月12日05:52

104 view

食パソマソ

アンパンマンにおけるハンサムキャラと言えば?
大方、食パンマンを思い浮かべる人が多数だろう


でも待て?食パンマンってアンパンマンやカレーパンマンとどう違うん?

作中でドキンちゃんという乙女が惚れているのが食パンマンであり、また彼のスマートな立ち振舞いからいつしかハンサムポジションの位置につけ、世間にもそれが浸透していき、特に訳もなくハンサム=食パンマンと認識している

でもよ…食パンマンは三人の中でもフェイスが大きくて尚且つ四角い顔立ちで、人間で言うなら決してルックスが言いとは言えない
ハンサムなのだけど何かこうめちゃくちゃ顔がいいってワケでもない、だけども他の面で散々ハンサムだから結果全体的にハンサミングになっている、いわば鈴木亮平のような男だ

カレーパンマンは菅田将暉
小顔でヤンチャっぽく、だけども彼はガチイケメンなのか、はたまた雰囲気イケメンを究極に突き詰めたような顔なのか、分からない、けどそれがまた果てしない魅力を引き出している

アンパンマンは?

絶対的主役であり、そしてやさしい、顔が丸い
鈴木ふk……いや、これは、藤原竜也にしておこう



顔が濡れて力が出ねぇよぉぉぉぉぉお!!!!!うあぁぁぁぁ!!!!!





本題なのだが、どうしてそこまで食パンマンがハンサムと呼ばれてしまうのか?もう少し考えてみた
きっとこれだ、三人の中で一番秀でているもの…
『清潔感』

どん!!!

これに違いないですよ…まずカレーパン、汚い訳ではないけれど清潔というと遠い、アンパン、こちらはカレーパンよりはマシだけど、やはり食パンには勝てない
真っ白くふわふわな、まだ何の味付けもされてないパン、パンオブザパン、それが食パンマンなのだ…
あれだけの清潔感、モテないワケが無かった
むしろ食パンマンが主人公じゃないの?


という事でこれが私の徹夜で考えた結論、食パンマンは清潔感が半端ないからイイ男とされる




あぁ超熟ぷんまい
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する