mixiユーザー(id:1192551)

2020年01月09日17:45

56 view

12/6〜10の短歌

年末から最近にかけて、人間関係で立て続けに残念なことが続いてしまって、なんだか自分自身にすら自信が持てなくなって若干凹んでいたんですが、周りを見れば当然ながら多くの人たちがいてくださっているんですよね。こんなくらいのことで孤独に浸って自信無くしちゃダメだなって思い直してます。マイミクの皆様にはいつも感謝しています(^_^)

12月6日
「偏見に満ち溢れてる世界でも自分の物差し 今叩き割れ!」
「そういえば忘年会にどこからも誘いがないよ ま、まあいいけど」

1首目はかなり威勢がいいですね。結局自分の物差しで人を測ってしまうことこそが偏見な訳で、それを叩き割ってこその多様性だと思っています。どんな人でも話し合えばわかるという世界でないことはわかっていても、それでもなお、だと思ってます。
2首目、忘年会には誘われませんでしたが、新年会は誘われました(^_^。ちょっとホッとしてます。

12月7日
「目的のためなら手段は選ばない 冷酷な闇 戦士の誇り」
「寝る前に用を足そうと起き上がり 思い出したよ 短歌を詠むの」

1首目は恒例戦隊敵短歌。ジェットマンの敵バイラムのラディゲ編ですね。明日か明後日にグレイ編を詠もうと思います。
2首目はまた1日1首に戻って、やっぱりホッとしてます。1日2首は相当キツかったです(^_^。でも有言実行できましたからね。シュシュトリアンです(^_^。

12月8日
「休日は1日30時間にはなりませんかね?やっぱり無理か」
「空腹でグルメ番組敢えて見る 無駄な我慢はキライじゃないよ」

1首目はほんとそう思いますね〜。休日の一時間は出勤日の10分くらいに感じちゃいますよね(^_^。すぐ過ぎちゃいます。年末年始の7連休だって、結局光速で過ぎちゃいましたし。見ようと思ってた仮面ライダーXなんて見る暇なかったですもの(^_^。
2首目はこういうことたまにやります。自分を追い詰める系。Mっ気あるんでしょうね(^_^。否定しないです(^_^。

12月9日
「新聞が休刊日だとなんとなく朝のリズムが2テンポずれる」
「明日から6連勤が始まるよ 現実逃避で今からポケモン」

1首目はなんで新聞って休刊日が横並びに一斉なのでしょうね。「俺は別の日にするぜ!」とか「今月は休まないわ!」みたいな気概はないのかな〜ってたまに思いますが、何か取り決めがあるのでしょうね。
この時の6連勤は意外とスムーズに乗り切れました。仕事が結構順調だったんだと思います。もう1ヶ月前なので覚えてないや(^_^。

12月10日
「来年は中華メイクが流行るそう 額に『中』って書けば完璧」
「書を捨てて スマホも捨てて街に出る たくさん買って 途方に暮れる」

1首目。ラーメンマンメイクなら面白かったのですが、実際は目尻を赤くしたりするメイクが中華メイクだそうです。今月のAE壁紙を見ても、デコちゃんとあーりんが若干目尻が赤くなってるので、中華メイクっぽくなってますよね。
2首目は説明不足でなんのこっちゃな感じですよね。スマホも捨てて街に出たら、眼に映るものが改めて新鮮に見えてきて、いろいろ買いすぎて後悔しちゃった…という歌です。どうすれば分かるかな。買い物にしちゃうからダメなんでしょうね。下の句を「笑顔溢れる街だったんだ」にすればいいかな。なんか安易なスーパーのキャッチみたいですね(^_^。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031