mixiユーザー(id:233145)

2019年12月24日02:20

87 view

バイオリン教室297回目

いよいよ明日はクリスマスイブですね!
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
僕は、、、友達のライブイベントで大いに盛り上がっていこうと思います!!(>w<

新宿ライブフリークで深夜まで騒いでおりますので、ご近所で予定ないぜ!!って方はぜひお越しください!
絶対楽しい宴になると思います!!(^^


♪1曲目「No.5」(SEVCIK Op.1 Part 1 p.7)
調弦後にセブシックのNo.5の前半部分を3連符づつ、6音づつ、1小節づつの3段階に分けてスラーで演奏しました。
週末に練習をさぼっていたのでロード(思い出すこと)に3分くらい時間がかかってしまいました。
エンジンがかかればそれなりに弾けるのですが、時間が開くとスムーズに弾けるまで時間がかかってしまうのが難点です(==;


♪2曲目「7.ブーレ(バッハ)」(スズキメソッド3冊目 p.18-19)
セブシックの次は課題曲の練習でした。
前回のレッスンで先生に後半の演奏を録音させてもらっていたので、それを聞きながら練習をしてきました。

後半1〜8小節目:
ゆっくり弾くことで比較的素直に弾くことができましたが、2小節目のA線1指♭にするあたりを間違えました。

後半9〜12小節目:
12小節目のフレーズのA線2指の音を低く押えてしまっていて、違和感がでてしまっていました。
また、次のA線1指もナチュラルで半音上がっているので注意する。

後半13〜16小節目:
14小節目のE線1指は♯なので高く押さえる。

後半17小節目:
ここのA線1指はナチュラルで元に戻るので高く押さえる。

後半19〜21小節目:
ちょいちょい半音上げる高い音が出てくるので、逃さずにちゃんと弾く。


そんなわけで今日は2019年最後のレッスンでした。
最近は練習不足のせいで進捗が芳しくありませんでしたが、2020年はもう少ししっかりと練習していけるよう頑張ります。
それではみなさん、良いクリスマス&良いお年を〜!(^^

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031